2010 年 11 月 29 日
☆今週の祭り☆
爽やかに晴れ渡った秋晴れの昨日、今週は珍しく文化的活動をしてみました
東京都庭園美術館でやってる『香水瓶の世界』展
![[ひらめき]](https://olivehouse.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/flair.gif)
庭園美術館は、1933年に建てられた旧皇族朝香宮邸を美術館として使用されてるそうです。
外観はなんて事ない古い洋館ですが、内装が素晴らしい

アール・デコの装飾が細部にいたるまで施されてます

撮影禁止で残念

香水瓶も細かい細工やアールヌーボーのポスターなど思ってた以上に見応えがありました

庭園の紅葉も見頃
![[もみじ]](https://olivehouse.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/maple.gif)
この後はランチをし、目黒を散策…と、どこからか私を誘う香りが

やっぱりやってました!!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ
目黒不動尊のお祭りでした

でもランチの後だったので食いしん坊の私もさすがに入りません

で、お土産を買いました
![[プレゼント]](https://olivehouse.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/present.gif)
![[雷]](https://olivehouse.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/thunder.gif)
おじさんが口上を言いながらお客さんの好みにブレンドしてくれます
![[レストラン]](https://olivehouse.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/restaurant.gif)
![[目]](https://olivehouse.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/eye.gif)
「お姉さん、キレイだからオマケだ〜」って3杯オマケしてくれました


でも楽しかった〜〜



みてよし
たべてよし
楽しや東京
」を連呼してしまいます
ディープスポットも楽しそうですね
昨年の今日は妹の結婚パーティーで東京にいました
東京行ったら、思わず「すご〜い
2010 年 11 月 29 日 8:18 PM
=^-^=うふっ♪ 楽しそう^^
私・・「八味唐辛子」を探しているんですけど
そこの唐辛子屋さんには無かったでしょかね?
七味より辛くて味が深いんですよ^^
2010 年 11 月 29 日 9:04 PM
オリーブさんこんばんは^^東京は意外とあちこちの神社で「○○祭り」ってやってますよね(^^♪母も賑やかな事が大好きなので、よく昔話にお祭りの話を聞かせてくれます(#^.^#)母の父方の実家が本家で、下谷で朝顔市の仕切り?をやっていたと聞いた事が有ります。
2010 年 11 月 29 日 11:21 PM
満喫してますね~(^0^)/
埼玉も来月はじめに秩父夜祭があります♪
私はまだ行った事ないんですが・・・
駅にドーンと大きなポスターが貼ってありました
お祭りといえば・・・子供の頃はハッピ着ておみこしワッショイ!したなぁ~(ノ^^)ノ
2010 年 11 月 30 日 12:15 AM
はぐさん 東京も緑
(赤や黄色
)を楽しめたり人情味溢れる下町風情を味わえます。
って言うより来る事自体が祭りになりそう

はぐさん来る時はお祭りご案内しますよ〜
2010 年 11 月 30 日 1:16 AM
ドラちゃん 八味ですか〜
八味は何だろう
一味があるから八味も作ってくれると思います。柚子七味ってあったけどコレの事?
2010 年 11 月 30 日 1:19 AM
とんでるばばさん 毎月28日にやってるので祭りと言うより市かも知れません。

そりゃ すごいですよ
「オイ、おめぇら!とんでるばばさんのとこ 挨拶いったか!? えっ まだ!? 早くしねえかっ!」って親分たち大騒ぎですよ〜
朝顔市を取り仕切る
2010 年 11 月 30 日 1:28 AM
てんしさん 秩父の夜祭りと言えば有名ですよね

毎日がお祭りですよね
私が行ってるのは気軽に楽しめるプチお祭りです
東京も三社祭りとか本物のお祭りは比べものにならないくらい大きいですね。
でも、一番好きなお祭りはディズニーのパレードです
2010 年 11 月 30 日 1:34 AM