2010 年 7 月 29 日
☆牛蒡茶☆
先日とんでるばばさんが記事になさった「牛蒡茶」
昨日の「ザ・ミュージックアワー」 で紹介されてました!
その番組の中で一生で飲めるアルコール量は決まってると!ショック〜〜
ワインを毎日1本飲み続けると20年で限界になるそう
私は……30年
生活習慣を変えないと肝硬変、肝癌になっていくらしい
食物繊維の代名詞ともいえるゴボウには、群を抜いて水に溶ける水溶性食物繊維であるイヌリンが多く含まれています。イヌリンには整腸作用があるので、便秘や肥満の改善に役立ちます。さらに、リン、カリウムには利尿作用があるのでむくみを解消し、体内の老廃物を溜めずに排出してくれます
効能:便秘解消/肥満改善/大腸ガン予防/むくみ解消/風邪予防/利尿作用/ 動脈硬化改善/高血圧改善/肝機能促進/新陳代謝促進
ドラちゃん、牛蒡ですよ〜〜
牛蒡茶で肝機能を促進し、適度の(←ホント?)アルコールで100歳まで楽しく晩酌
「牛蒡茶」早速やってみます
はっ
オリーブさん
とんでるばばさん
ありがとうございますm(__)m
)泡盛飲んで千鳥足でバイトに行ったはぐ。

今日も(いつもじゃないですよ
同じく牛蒡茶飲んで、100歳まで千鳥足しま〜す
2010 年 7 月 29 日 2:03 AM
eimyもお酒大好き。
肝臓を家族に心配されながらも毎日美味しく頂いております。牛蒡茶の情報ありがとうございます。
とんでるばばさんが作り方を載せてくださっていたので、試してみる価値アリアリですねっ!(^^)!
2010 年 7 月 29 日 7:15 AM
はぐさん 飲む事止めらんないですよね〜
そうなればどう健康を維持するか
そんな事考えてより
減らしなさい
って話ですね
2010 年 7 月 29 日 8:11 AM
eimyさん 簡単に出来るので試す価値アリですよね
今日飲んでみます
お味は
2010 年 7 月 29 日 8:13 AM
オリーブさんいつもありがとうがざいます^^
牛蒡は買って来たのですが
まだ作っていないんです(;´▽`A“
買っただけでは、肝臓に効きませんね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
早速作ります^^
2010 年 7 月 29 日 8:51 PM
オリーブさんこんばんは^^そんなに効果が有るなんて私もビックリ(@_@;)私もドラちゃん同様、牛蒡買って来たのですが、半日天日干しするタイミングが合わなくて、まだ作れて無いんですよ~(・・;)何だかオリーブさんのお陰で、グッと価値が上がって、「是非とも飲み続けなくては!」と思えました(^^♪肝臓、労わって上げて下さいね~(^_-)-☆
2010 年 7 月 29 日 11:47 PM
ドラちゃん 肝機能効果はまだわかりませんが、利尿作用はすごいです
スッキリ

2010 年 7 月 30 日 1:41 AM
とんでるばばさん 最初飲んだ時は料理に使おう
と思いましたが、数時間後「飲み続けよう!」と決めました!
便秘の萬作さんにも飲ませます
2010 年 7 月 30 日 1:44 AM