2010 年 7 月 28 日
☆大好きペペロン☆
おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
今日は大好きなゴーヤを使って『ゴーヤと砂肝のペペロンチーノ』のご紹介
何てコトないです
アーリオ・オーリオを作ってゴーヤと砂肝を炒めてペペロンチーノにしてください
フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、スライスしたニンニク1かけを中火で香りが出るまで炒める。
輪切りにした鷹の爪半本を加え、スライスした砂肝、スライスしたゴーヤを炒めて塩、胡椒で味を整えて出来上がり
イタリア語でアーリオはニンニク、オーリオは油(特にオリーブオイル)、ペペロンチーノは唐辛子を意味する。
砂肝:鶏の胃の内壁で、古くから漢方薬として使われ、胃液の分泌を促進し、消化機能を向上させます。中国では消化不良、胃潰瘍、十二指腸潰瘍などの治療に用いられています
ゴーヤの苦味とペペロンの辛さ、人生の辛苦を経験した大人の味です
それでは、ステキな1日を〜〜
オリーブさん、今日は
夏に元気になりそうなメニューですね
ペペロンと聞くとパスタとイメージしてしまいます
唐辛子の意味でしたか〜
勉強になります
2010 年 7 月 28 日 2:26 PM
オリーブさんこんばんは^^パスタのぺペロンだ~い好きっです(●^o^●)こう見えて…どう見えるんだ~!お肉が苦手なので、またまたアレンジでチャレンジ!してみます(^_^;)せっかくのゴウヤレシピですもん(^^♪
2010 年 7 月 29 日 12:45 AM
ちよこさん ゴーヤを食べてたら夏バテ知らずですよ
ニンニク、唐辛子でいろんなペペロン作ってます
2010 年 7 月 29 日 8:01 AM
とんでるばばさん そーなんですね!?
でも夏バテしないようにってお肉食べなきゃいけないような気になりますね
←食べなくても夏バテしません!?(笑)
私もこー見えてもお肉ナシでも大丈夫です
2010 年 7 月 29 日 8:07 AM