SAQINA BLOG

このブログのHOMEへ サキナブログTOPへ

☆春巻き☆

e382ace383bce38399e383a91

おっはよ〜ございま〜〜す(^_^)

Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!   


今日は大好きなゴーヤを使った『ゴーヤ春巻き』のご紹介♪


9efbca0efbd90efbfa51

ゴーヤは半分に切り種、ワタを取り除き 縦に厚さ2mmくらいにスライスしておく。


鶏胸肉(またはササミ)は繊維にそって薄くそぎ切りにし、塩、胡椒、酒で下味をつける(10分くらい)


春巻きの皮に鶏、ゴーヤを巻いて



cimg1077

170度の油でキツネ色になるまで、カラリと揚げて出来上がり[ひらめき]

下ごしらえも殆どいらず、切って巻いて揚げるだけの簡単春巻きです◇

ゴーヤ:ゴーヤーは独特の苦味が特徴。その苦味は、果皮に含まれるモモルデシンチャランチンという成分に血糖値を下げる効果のあることがわかってきました。
前述のゴーヤーの苦味成分モモルデシチンとチャランチンは、血糖値だけでなく、コレステロールも低下させる効果があることも分かりました。またコレステロールや中性脂肪などの血中脂肪の低下には、食物繊維、特に水溶性の繊維をとることが効果的。ゴーヤーには、水溶性繊維が豊富に含まれています[ひらめき]


それでは、ステキな1日を〜〜(^_^)[パー]

ジャンル: グルメ・レシピ,日記 — オリーブ
11:07 AM  コメント (6)
6 Comments »
  1. お酒のつまみにもなりますね~ゴーヤもチャンプル以外にもこのようにして使えますね^^素敵情報ありがとうございます(*^^*)

    Comment by よーぜふ
    2010 年 7 月 15 日   12:26 PM
  2. オリーブさんこんばんは^^これも頂きっ!!私にはとても必要な食べ物です~(^_^;)しかも鶏肉もササミで良いなんて嬉し~ぃ(●^o^●)そして、春巻き自体だ~い好きなメニューです♡ありがとうございますー!(^^)!

    Comment by とんでるばば
    2010 年 7 月 15 日   11:53 PM
  3. オリーブさん、おはようございます(*^。^*)
    春巻き大好きです。具を作るのが面倒だなと思って買って食べることが多いんですけど、これ簡単!!
    それにヘルシー!!
    作ってみます☆ありがとうございます♡
     
    ☆純烈☆の匿名コメント私です。期限切れてたみたいです(^o^)丿

    Comment by 涼さん
    2010 年 7 月 16 日   6:52 AM
  4. よーぜふさん ビール[ビールで乾杯]進みますよ〜(^_^; 注意してください!!

    Comment by オリーブ
    2010 年 7 月 16 日   9:11 AM
  5. とんでるばばさん 生なので細切りにする事がポイントかな〜。具は何でもいいですよ♥♥ あ、酢玉ねぎはちょっと…(^_^;

    Comment by オリーブ
    2010 年 7 月 16 日   9:18 AM
  6. 涼さん 普通の春巻きは具を調理しないといけないので私もあまり作りません。
    ツナ、ハムの細切り、ピーマン、もやし、えのき、何でもいいですよ!

    Comment by オリーブ
    2010 年 7 月 16 日   9:21 AM
コメントする