☆快腸レシピ Vol.1☆
こんにちは〜〜
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
「健康美人は快腸美人 プッププッププ〜〜」 久しぶりに歌ってみました
今日から快腸レシピシリーズをスタートしたいと思います。
みなさま またかとお思いかもしれませんが、どうぞよろしくお付き合いくださいませ
第1回目の今日は もっとオシャレなレシピはなかったのかとお叱りをうけそうな、、、『キムチ納豆の包揚げ』のご紹介
【レシピ】
・納豆 1パック
・キムチ 50g ざく切り
・ねぎ 1/2本 みじん切り(ホントはニラを使いたかった!ニオイが気にならない方はニラでどうぞ)
・オイスターソース 小さじ2
・餃子の皮 10枚
・揚げ油
材料を練って(納豆についてるタレも入れてね) 餃子の皮に包んで揚げるだけ
成形はフォークでギュ〜〜ッと抑えて閉じてね
キュートなメルモさんのイメージには程遠い居酒屋メニュー ビール
が進むので要注意です
キムチ:キムチは乳酸菌の発酵食品です。キムチにたくさんついている乳酸菌は、腸内にいる有害細菌の増殖を抑えることによって、腸の働きを正常にします
また、キムチに欠かせない唐辛子には、カプサイシンという辛味の成分が含まれています。カプサイシンは消化腺を刺激して、食欲増進という効果や、食物の消化をよくしてくれる効果があります。また、カプサイシンの刺激は血管を拡大して血のめぐりをよくし、エネルギー代謝を増大させ、体を温めます。つまり、唐辛子の辛味成分には、エネルギーを消費させ、脂肪(特に内臓脂肪)を減らすという、ダイエット効果
があります
それでは、ステキな1日を〜〜
(~0~)/□☆□\(~▽~ ) キャンパーイ
ツマミに丁度良い!!
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
2011 年 2 月 22 日 5:20 PM
快腸レシピありがとうございます
居酒屋
大好きです
ご一緒したいです
さっそく作ってみます
キムチも発酵食品だからいいんですね
勉強になりました
餃子
2011 年 2 月 22 日 8:26 PM
オリーブさんの沢山のレシピの中の免疫力アップのお料理をメルモちゃんが作ってくれました

昨日から少しだけ風邪気味で今日はマスクをしてラウンジにちょこっとだけ顔出して帰宅しました。
しぐれ煮の生姜が効いたのでしょうか
背中のゾクゾク感がなくなりましたよ
オリーブさん、メルモちゃん
有り難うございました
2011 年 2 月 22 日 8:58 PM
納豆キムチ大好きな組み合わせです
また晩酌がすすんじゃう

![[マグカップ]](https://olivehouse.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/beer.gif)
2011 年 2 月 22 日 11:17 PM
ドラちゃん 気をつけてくださいね〜
飲み過ぎますから
2011 年 2 月 23 日 12:17 PM
メルモさん コレは


福岡は居酒屋美味しいものいっぱいですもんね
メルモさんに似合うレシピ今日Upしました。こっち作ってください
2011 年 2 月 23 日 12:21 PM
小松菜さん お風邪いかがですか
体調管理、お忙しい中大変だと思います。お大事になさってください
そうおっしゃっていただけると励みになります!
2011 年 2 月 23 日 12:24 PM
てんしさん 食いつくと思いました!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ
ですよ

飲み過ぎ要注意
2011 年 2 月 23 日 12:25 PM