おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
乾燥注意報が続いてた東京地方、雨かと思いきや雪(過激過ぎです)
昨日は寒い1日となりました。
「寒いから〜 お鍋にしてね〜 母さん」と言われてもお母さんじゃありませんし、諸事情で煮込み料理にした免疫力Upレシピ2012 Vol.3『マッシュルームたっぷりのハッシュ・ド・ポーク』のご紹介
(誰ですか?「オリーブさん 共食い
」って言ってるのは)
【レシピ】
・豚ローススライス 300g 一口大にカット
・マッシュルーム 1パック 厚めにスライス
・玉ねぎ 大1個 くし型に切る
・赤ワイン 200cc←飲まないでください
・デミグラスソース 1缶
・水 700cc
・みのりご飯 食べたいだけ
1.鍋にサラダ油大さじ1を熱し豚肉を炒める。あまり混ぜないで焼き色がついたらひっくり返す程度。
2.肉の色が変わったら玉ねぎを加えてよく炒め、さらにマッシュルームを加えて炒める。
3.玉ねぎがしんなりしたら赤ワインを投入!ちゃんと200ccありますか?飲んで減ってませんか
(あなたじゃありません
)
ワインがなくなるまで煮る。
4.ワインがなくなったら水、ローリエを加え沸騰したら5分ほど煮てデミグラスソースを加えトロミがついたら出来上がり
塩、胡椒、トマトケチャップで味を調えてください
〈今日の反省〉
豚よりやはり牛が合う
玉ねぎはくし型より薄くスライスしあめ色になるまで炒めるとさらに美味しい(だてにハッシュ・ド・ビーフじゃない)
マッシュルーム:キノコ類に含まれているエルゴチオネインという抗酸化能力を持ったアミノ酸は抵抗力アップ効果があるそうです。ワインを使って調理すると効果は倍増するそうです(←私が勝手に言ってるのではありません)
また、マッシュルームは腸内環境を整えて、臭いの元になる有害腐敗産物の生成を抑え、口臭や便臭を消す効果があるとされ、介護食などにも利用されているようです
こりゃ 萬作さんに教えなきゃ
それでは、ステキな1日を〜〜
2012 年 1 月 21 日