SAQINA BLOG

このブログのHOMEへ サキナブログTOPへ

efbe83efbe9eefbe8befbe9eefbe994

おっはよ〜ございま〜〜す(^_^)

Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店です!!


今日は変わり麻婆シリーズ(←出たよ!新シリーズ!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ)『ブラック麻婆豆腐』のご紹介♪



e9bb92e9babbe5a986

【レシピ】
・豚ひき肉    150g
・絹豆腐    1丁  キッチンペーパーに包んで水切りする
・長ネギ    1本 みじん切り 
・にんにく    1かけ みじん切り
・しょうが   1かけ みじん切り
・豆板醤    小さじ1
・甜麺醤    大さじ1
・酒    大さじ1
・醤油    小さじ1
・鶏ガラスープ    小さじ2
・黒すりゴマ    大さじ3
・花椒   20粒くらい
・片栗粉、ゴマ油、


1.フライパンにゴマ油大さじ1を熱し、にんにく・しょうがを中火で炒め香りを出す。

2.1にひき肉を加えてパラパラになるまで炒め、豆板醤、甜麺醤も加え炒め、水カップ1、酒、醤油、鶏ガラスープを加え煮立てる。

3.煮立ったら水切りして2cm角に切った豆腐を加え2〜3分煮る。

4.3に花椒、黒すりゴマを加え水溶き片栗粉でトロミをつけて出来上がり[ひらめき]

煮すぎて汁があまりありません(^_^;



黒ゴマ:必須アミノ酸を豊富に含む良質なたんぱく質。そして脂質、ミネラル類(とりわけカルシウム)、ビタミン類、食物繊維が豊富です。
脂質には、リノール酸やリノレン酸などの不飽和脂肪酸が豊富に含まれ、悪玉コレステロールを血液から取り除き、動脈硬化の予防になります。
また黒ゴマに含まれるミネラルのうち、特筆すべきはカルシウムとマグネシウム。カルシウムはたんぱく質とともに吸収され、精神的な安定効果があります。
マグネシウムはビタミンB1やカルシウムが体内に吸収されるのを促進します。最近になって、黒ゴマには抗酸化物質であるゴマリグナンとアントシアニンが多く含まれ、これがビタミンEの抗酸化力とあいまって若返り効果(アンチエイジング)を補強しているといえます。[ひらめき]


それでは、ステキな1日を〜〜(^_^)[パー]

ジャンル: グルメ・レシピ,健康・ダイエット,日記 — オリーブ
12:16 PM  コメント (0)

銀座ラウンジの今週のお花[花]


F1001127.jpg



・やつで




F1001131.jpg


・アーティチョーク(x_x)



F1001130.jpg


・ブルーベリー(x_x)



F1001129.jpg


・パイナップルツリー(x_x)



どれも観賞用[花]で食べられません(;_;)

ジャンル: 日記 — オリーブ
6:06 AM  コメント (6)

4月から始めた東日本大震災復興支援『チャリティー・ビューティー・レッスン[化粧]』7月も開催します!!

7月12日(火)
・11時〜 眉
・12時〜 ワンポイントアドバイス
・13時30分〜 眉
・14時30分〜 ワンポイントアドバイス


7月16日(土)
・13時〜 眉
・14時〜 ワンポイントアドバイス
・15時〜 眉
・16時〜 ワンポイントアドバイス

各回定員6名


今月は眉だけじゃなく、他のポイントメイク[キスマーク]も教えていただけますよ〜(^o^)

お問い合わせ、ご予約は銀座ラウンジまで♥♥

ジャンル: メイクアップ,日記 — オリーブ
9:08 AM  コメント (4)

e38393e383bce383ab

おっはよ〜ございま〜〜す(^_^)

Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!


蒸し暑い日が続いてる東京地方です。 こう暑いと熱中症が心配ですね! みなさま 水分しっかりとってますか??
 

今日は麦の水がすすむ『白い麻婆豆腐』(和風麻婆)のご紹介♪



e799bde9babbe5a9861

【レシピ】
・鶏胸肉     150g
・絹豆腐     1丁  キッチンペーパーで包んで水切りする
・長ネギ     1本  みじん切り
・ゆずこしょう    小さじ1
・顆粒だし    小さじ1
・薄口しょうゆ    小さじ1
・片栗粉


1.鶏胸肉は包丁で細かく叩いて、ひき肉にする。

2.フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、しょうがと長ネギを炒め、香りが出たら 鶏肉を入れて炒める。

3.1にゆずこしょうをいれ炒め、お湯カップ1、顆粒だし、薄口しょうゆを加え 沸騰したら 2cm角に切った豆腐を加える。

3.豆腐が温まったら水溶き片栗粉でとろみをつけてできあがり[ひらめき]


麻婆豆腐:清の同治帝の治世に、成都で陳森富の妻劉氏が材料の乏しい中、有り合せの材料で来客(労働者)向けに作ったのが最初とされる。(この陳麻婆豆腐店は現在も成都に存在する)「麻婆」は劉氏があばた面(あばたって天然痘の跡、サキナのお手入れをしてたら麻婆豆腐と言う名前は生まれなかった!?)だったことに由来する。


麻婆豆腐の辛味は「花椒」ですが、私は日本の辛味代表格であるゆずこしょうをつかいました。


アリ!! です!  我が家では リピ決定です[レストラン]

麦の水[ビールで乾杯]が進む一品です(^o^)…ビールじゃ脱水を促しますから!!

みなさまはちゃんと正式な(←正式な!って∴ゞ(≧ε≦●)ブッ)水をとってくださいね〜〜!


それでは、ステキな1日を〜〜(^_^)[パー]

ジャンル: グルメ・レシピ,健康・ダイエット,日記 — オリーブ
7:58 AM  コメント (8)