おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
今日は「すごダレ肉味噌」の使いまわしレシピ『なんちゃって麻婆ナス』のご紹介
【レシピ】
・すごダレ肉味噌 カップ1
・ナス 2本 1.5cm角に切る
・鶏ガラスープ 100ml
・豆板醤 小さじ1/2〜1
・片栗粉 大さじ1
1.フライパンにサラダ油大さじ1を熱し豆板醤を炒め香りがたったらナスを加える。
2.ナスに油がまわったらスープ、肉味噌を加え3〜4分煮て水溶き片栗粉でトロミをつけて出来上がり
茄子(なす)に含まれている成分は、約94%が水分だが、ビタミンB群・Cなどのビタミン、カルシウム・鉄分・カリウムなどのミネラル成分、食物繊維などをバランス良く含んでいる。
茄子は、これらの栄養成分により生体調節機能が優れていると言われ、特に豊富に含まれる食物繊維は、便秘を改善し大腸がんを予防したり、血糖値の上昇を抑え、糖尿病や肥満を防ぐ効果がある。
また茄子には、皮に紫黒色の色素「アントシアニン」、一般になすのアクと呼ばれるクロロゲン酸などの抗酸化成分「ポリフェノール」が含まれている。 これらの成分は、体の老化を防ぐ、動脈硬化の予防、がんの発生・進行を抑制するなどの作用がある
スッゴ〜〜い! ナスにはこんなに効果があるんですね〜
「ナスの局とやら 見かけは地味だがなかなか大したヤツじゃ! 隅には置けんのぅ」
「ふふっ お代官様も目をつけられましたか」
「美人揃いの大奥で目立たんが、こうして間近で見ると楚々としておるが、なかなか自分を持ってるヤツじゃ!」
「さすが お代官様!」
「一端入ると出られん大奥! のぅ 何とかしてこの屋敷に呼べんか!?」
「左様でございますな……」
と、悪の密談は続くのであった
なんで悪代官が
それは、、、
それは、、、、、
みなさまのリクエストがあったからです∴ゞ(≧ε≦●)ブッ(ありません
)
出演希望の方はコメントにどーぞ!(いません)
それでは、ステキな1日を〜〜
おっはよ〜ございま〜す
Bakery OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
今日は偏食気味なお子さんをお持ちの悩めるママに贈る『泣く子も黙るピーマンパン』のご紹介
【レシピ】
・強力粉 100g
・薄力粉 100g
・穀美人4包
・砂糖 20g
・塩 小さじ1/3
・無塩バター 20g
・溶き卵 20g
・ドライイースト 小さじ1
・ぬるま湯 60cc
・ピーマン 3個 種を取り5mm角にカット
・ビアソーセージ 5枚 5mm角にカット
・茹で卵 2個 粗みじん
・マヨネーズ 大さじ3
・粗挽き黒胡椒 少々(お子さん用なら控えてくださいね)
子供の嫌いな野菜のNo.はピーマンですね!!私も子供の頃は嫌いでした
。
保育園の給食で、食べるまで一人居残りさせられた事もあります
でも、このパンなら大丈夫!薄力粉多めでフワフワで〜す。
中にもたくさん詰まってます
大人には黒胡椒をきかせてビールと一緒にどーぞ
(←またかよ
)
それでは、ステキな1日を〜〜
こっこっこっこ〜〜 こけっこ〜〜〜ォ 今日も景気づけ一に発鳴いてみました
おっはよ〜おざいま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
以前「美人なチキンナゲット」をご紹介しましたが、今日はアレンジ版『スパイシー・チキンナゲット』のご紹介
【レシピ】
◎タネ
・鶏胸肉 1枚 ざく切り
・高野豆腐 1枚
・タマネギ 中1/2個 みじん切り
・卵 1個
・クミンシード 大さじ1
・小麦粉 大さじ2
・塩 小さじ1/3
・胡椒 少々
◎衣
・全粒粉 (全粒粉を使うとサクサクな仕上がりになります)
1.高野豆腐を水で戻し水気をしぼりざく切りにする。
2.FPにタネの材料を入れ、細かくなるまで撹拌する。
3.2を小判形に整えて、衣をつけて、180度の油でカラリと揚げて出来上がり
クミンシード:セリ科の一年草。独特の強い香りと、甘い風味、わずかに苦味と辛味が有るカレーの主要なスパイスの一つ。辛み成分はクミナール。消化促進や解毒作用が有り、下痢や
腹痛の治療薬、おならを予防するのに、古代エジプト、ギリ
シャ時代から用いられて来た
おなら予防
あの人に食べさせなきゃっ
それでは、ステキな1日を〜〜
きゅうり きゅうり きゅうり〜ぃ きゅうりを食べるぃとぉ〜〜 ムクミ ムクミ ムクミィが取れるよ〜〜〜ぉ
(「おさかな天国」のフシでお願いします)
おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
今日はおさかな天国の替え歌「きゅうり天国」を歌いながら
作った脱葉加瀬レシピ『たたききゅうりのマスタード和え』のご紹介
【レシピ】
・きゅうり 2本
・にんにくのみじん切り 小さじ1
・しょうがのみじん切り 小さじ1
・粒マスタード 大さじ1
・ごま油 大さじ1
・塩 小さじ1/3
スリコギなどで叩いて割って3cmに切ったきゅうりを材料全部で和えるだけ
お約束通り、手に自信がある方はグー
で叩いちゃって〜〜
(←いつ約束したの
)
もちろん が進んだ事は言うまでもありません
←またかよ!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ
それでは、ステキな1日を〜〜
おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
今日は、昨日の「すごダレ肉味噌」の使いまわしレシピ『なんちゃって和風ジャージャン麺』のご紹介
【レシピ】
・そうめん 食べたいだけ
・すごダレ肉味噌 食べたいだけ
・きゅうり 食べたいだけ 千切り
説明はいらんよね〜〜 ちょっとオシャレに盛り付けてみました
上空からはこんなカンジ
ジャージャン麺:炸醤麺(zha jiang mian)は、中華人民共和国の北部(主に北京市近辺など)の家庭料理であるの1つ。
豚のひき肉と細かく切ったタケノコ、しいたけなどを豆味噌や豆鼓醤で炒めて作った「炸醤」と呼ばれる肉味噌を、茹でた麺の上に乗せた料理。
あいたたタケノコとシイタケを入れなかった
次回は正統派ジャージャン麺に挑戦しま〜〜す
正統派って…勘がいいそこのアナタ 私が何かを企んでいると思ってるでしょう!!
企んでる……
ひゅるり〜〜〜〜
「ん、何やつ?」
トントントントントン〜〜〜〜
「ひとーーーつ、人の世の生き血をすすり
ふたぁーーーつ、不埒な悪行三昧
みぃーーーつ、醜い浮き世の鬼を退治てくれようドラえもん
やい!やい!!やいっ!!
この肉ミソは担々麺になる大事なお方!それをジャージャン麺にしてしまうとはなんて悪党どもだい!
このドラえもんが成敗してくれよう!」
「ぬ、ぬ、ぬっ!出会えーーーっ」
シーーーーン (誰も出てこなかったのね!!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ)
ざっ!ざっ!キーン(ドラちゃんは職業柄刀ではなくハサミで悪を倒すのである!)
バタッ
こうして悪は滅びていくのであった
完
(ドラちゃんご出演ありがとうございました)
それでは、ステキな1日を〜〜
おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
今日はすごダレ2号のリメイクレシピ『すごダレ肉味噌』のご紹介
【レシピ】
・豚ひき肉 200g
・長ネギ 1本 みじん切り
・すごダレ2号 大さじ6
・しょうが 1かけ みじん切り
・しょうゆ 大さじ1
・砂糖 小さじ2
1.フライパンにごま油大さじ1を熱し、しょうがを炒め香りがたったら長ネギを加え炒める。
2.1にひき肉を加え炒め、肉の色が変わったらすごダレ2号、しょうゆ、砂糖を加え味をなじませるよう1〜2分煮て出来上がり
「お代官様 先日のすごダレ2号で作りました肉味噌 まぁお一つどうぞ」
「ははは。これはこれは、、旨そうな肉味噌じゃのう〜
。 あの2号がこんなに簡単にさらなる初ヤツに変わらせるとは、越後屋 お主も相当悪よのぅ〜〜
わはははっ
」
「ふふふっ」
ヒュルリ〜〜〜
「ん? 何やつ」
続く……か??
それでは、ステキな1日を〜〜