1ヶ月後にある検定を受ける事にしました!(サキナとは関係ないでど(^^;)
昨日検定料も払込みました。
しか~し 脳細胞が日々減少してるため記憶力が(T^T)
いや 成せば成る!! がんばりま~~す(^o^)ノ エイエイオー!!
おっはよ〜ございま〜〜す
グルメレポーター オリーブ 今日も元気に突撃で〜〜す!!
全国的に残暑が厳しい日が続いてますが みなさまお元気でしょうか??
「こう暑いと食欲も落ち・・・・ないみたいですね!!」と久々にフォローにいらした愛用者さんに言われちゃいました\(//∇//)\テヘ (←顔文字が違います)
一般の人は暑いと食欲が落ちるらしいですね!?
暑いとスパイシーなものが食べたくね~~~ ということで 今日は『ナイルレストラン』のご紹介
場所は昭和通りを東銀座に向かってラウンジから3~4分です。
創業は1949年@@ 日本最古の印度料理専門店!!
まずお豆のせんべいみたいなのが出てきました
「パッパル」 みんなに出てくるものかと思ったら どうも右肩に写ってる「生」についてくると思われる(他の人にはついてなかった)
この日いただいたのは イケメン印度人のお兄いさん(派手なシャツを着てるオジサンはいなかった)のオススメのムルギーなかtランチにはせずに「チキンカレー」にしました
タイカレーほど辛くはありませんがスパイスが効いて奥深い味わい
野菜をすりおろしてトロミをつけたサラサラのルーでおいしい
夏の終わりになるといつも思う・・・・夏カレーを制覇する!!
今年はできるか!?
最後に夏スパイシーなものを食べたくなるのは、カプサイシン効果で体表面温度が下がるから、らしいですな。
それでは、ステキな1日を~~~
銀座ラウンジの今週のお花
・バンダラン
・けいとう
・アンセリューム
・ジンジャー
ジンジャー @@??・・・・ジンジャー って生姜
おっはよ~ございま~~す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で~~す!!
以前私が料理を好きになった理由を記事にした事がありますが、私の料理好きは母が忙しくて家事をあまりやれなかったことから始まりました。
子供でも持てる小さなフライパンを買ってもらって
コレでいろんなものを作りました。
今日はそんな思い出の一品、肉みそを使って中学生の時よく作って家族に好評だった『肉(みそ)じゃがオムレツ』のご紹介
【レシピ】
・肉みそ 大さじ6
・じゃがいも 中2個
・卵
・醤油、こしょう、バター
肉(みそ)じゃがを作る。
1.じゃがいもは皮をむいて大きめの乱切りにし水にさらし、ひたひたの水に入れて柔らかくなるまで茹でる。
2.ゆであがったらお湯を捨ててマッシャーやフォークなどで粗めに潰し、レンジで温めた肉みそ、醤油小さじ1、こしょう たっぷりめの少々を加えムラがないように混ぜる。
オムレツを焼く
1.ボールに卵2個(1人)を割りいれよくほぐす。
2.フライパンにバター10gを熱し溶けたら1の卵を流し込み、火からおろしスクランブルエッグを作る。
3.2の卵に肉みそじゃがを載せ形を整えて出来上がり
火にかけたまま半熟のオムレツを作るのは難しいけどこの作り方なら誰でも失敗なくフワットロのオムレツが焼けますよ~
ほ~~ら
アレレレ??? フワットロ感が!!
フワットロ~~ に仕上がってると想像してください!!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ
こどもの頃は 肉みそではなく、合挽にみじん切りの玉ねぎを炒め、マッシュしたポテトと合わせて醤油とこしょうで味付けしたものでした。
懐かしくて・・・・カンパーイ (←やっぱりソコ )
卵:コレステロールを高くすると思われている卵。しかし、実際にはコレステロールを除去するはたらきが注目されている。
それは、卵に含まれるレシチンのはたらき。レシチンとは、ギリシャ語で卵黄を意味する「レシトース」から出た言葉でリン脂質と呼ばれる脂質の一種だ。 レシチンは人間の細胞の細胞膜の主成分であり、特に脳や肝臓の細胞膜に大量に含まれ、細胞を若々しく保ったり、脳や神経系のはたらきを活発にするなどのはたらきがある。
また、細胞の中からコレステロールを取り除く時にはたらく酵素の作用を助け、血管壁にこびりついたコレステロールを除去して血管の若さを保つ。つまり、動脈硬化や狭心症、脳卒中などに対する予防効果がある。 卵を食べてコレステロールが下がるなんて、ちょっと驚き!?
それでは、ステキな1日を〜〜
おっはよ~ございま~~す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で~~す!!
全国7800004人のゴーヤファンのみなさま お待たせしました
ゴーヤ普及協会関東支部東京代表オリーブがお届けする2012ゴーヤレシピ第4弾、ゴーヤレシピと言うよりラインと肉みそでわかちゃったかな感満載の『簡単麻婆茄子』のご紹介
【レシピ】
・肉みそ 大さじ6
・なす 3本
・ゴーヤ 1/2本
・豆板醤 小さじ1
・オイスターソース 小さじ1
・片栗粉
1.なすはへたをとり数本皮を剥き乱切りにし、水につけてアクを抜く。
2.ゴーヤは縦半歩に割りワタと種を取って2~3mmにスライスする。
3.フライパンにサラダ油、ごま油各大さじ1を熱し、水気を拭いたなすを炒める。油がまわったらゴーヤを加えて炒める。
4.3に肉みそと水150mlを加え沸騰したら豆板醤とオイスターソースを加える。水溶き片栗粉を加えてトロミをつけて出来上がり
なす:なすの大部分は水分です。主な成分は糖質で、わずかにビタミンとミネラルを含む程度。なすには体を冷やす作用があり、紫色の成分であるナスニンとポリフェノールはコレステロール値を下げる効果があります。赤ワインでブームを起こしたポリフェノールは活性酵素の働きを抑える効果があり、老化防止やガン予防によいと言われています。
なす自体は低カロリーでヘルシーな食材です。焼きなすならダイエット中にもオススメ。でも、油と相性がとってもよいので、ビタミンEを含む食物油で揚げものや炒めものに調理していただくとよいです。なすが油を吸収しますが、それほど油っこく感じません。もちろん、高カロリーにはなりますが・・・。(・_・;
油の吸収を抑えるには、あく抜きをした時に少し水の中で揉むようにしてなすに軽~く水を吸わせます。
びちょびちょに水っぽくならない??かとおもいますか
大丈夫
1度お試しください!!
それでは、ステキな1日を〜〜
おっはよ~ございま~~す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で~~す!!
毎日暑い~~っ 小学校の時「暑い!暑い! と言うから暑いんだぞ!!」と先生が言ってたけど・・・・
言わなくてもやっぱり暑い~~
暑さに負けずに今日はしょうゆ麹de肉みそのアレンジ『簡単チャプチェ』のご紹介
【レシピ】
・肉みそ 大さじ6
・緑豆春雨 30g
・人参 4cm 千切り
・ニラ 1/2わ 4cmにカット
・にんにく 1/2かけ みじん切り
・コチュジャン 小さじ2
・みりん 大さじ1
・水 100ml
1.フライパンにゴマ油大さじ1を熱しにんにくを炒め、香がたったら ニラと人参を加えていためる。
2.フライパンの中央を開けて、コチュジャンを炒める。(炒めることで香と辛味が引き立つ)
3.2に肉みそ、水、みりんを入れ沸騰したら春雨を加えて水気がなくなるまで煮詰めて出来上がり
肉みそで工程カット、春雨も戻さずそのまま入れて手抜きレシピ
少しでも面倒だと思うと料理ってやりたくないですよね
手抜きと言われようとも 美味しけりゃいいのよ
暑さで食が細くなって素麺ばかり食べてるそこのアナタ!!
動物性タンパク質や野菜のミネラルも摂りましょう
それでは、ステキな1日を〜〜
銀座ラウンジの今週のお花
・シンビジューム
・ニューサイラン
・ちまき(ハラン)
夏の陽射しを背に 「暦の上では秋」
今日は銀座の中央通でオリンピックメダリストのパレードがあります
見に行きた~~い\(//∇//)\
昨日から場所取りしてる人がいるらしい あの暑さの中で 死ぬよ
でも、今日はセミナー
パレード見に来た方 ラウンジオープンは16時ですよ!!ご注意ください
おっはよ~ございま~~す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で~~す!!
東京は昨日朝雷をともなった雨ですこししのぎやすくなりました。 (^ω^)=3
今日はしょうゆ麹でいろいろ使える便利な『肉みそ』の ご紹介
【レシピ】
・豚ひき肉 300g
・たまねぎ 中1個 みじん切り
・にんにく、しょうが 各1かけ みじん切り
・味噌 70g
・しょうゆ麹 50g
・酒 大さじ4
・砂糖 大さじ1
1.フライパンにサラダ油大さじ1を熱し しょうがとにんにくを焦がさないように中火で炒める。
2.香りがたったら豚ひき肉を炒め、全体に火が通ったらその他の材料(調味料)を加えて水気がなくなるまで煮詰めたら出来上がり
このままご飯にのっけて食べても、レタスに巻いて食べても たまりましぇ~~~ん
去年もだけど、夏になると肉味噌作ってるね
明日からはこの肉みそを使ったアレンジレシピシリーズをお届けしま~す!! たぶん去年とカブるとおもうけど
それでは、ステキな1日を〜〜
おっはよ~ございま~~す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で~~す!!
さて今日の本番、 さきほどの冷し中華に使った『オリーブハウス特製 絶品叉焼』の ご紹介
【レシピ】
・豚ロース塊肉 適宜(この日は600gくらいでした できればローストポーク用の網網に入ったお肉)
・塩麹 大さじ3
・梅干 2個
・酒、白だし
1.豚肉に塩麹大さじ2を塗って 冷蔵庫に2晩放置する。
2.鍋に水と酒同量沸かし、1の豚肉を10分ほど下ゆでする。(臭みもとれます)
3.茹で上がった豚肉を水でキレイに洗い、キッチンペーパーで
水気を拭く、。
4.鍋に水400cc、白だし100cc、酒50cc、塩麹大さじ1、梅干し個を入れ煮た立たせ豚肉を煮る。
(私は圧力鍋で20分ほど煮ましたが、普通の鍋の場合は1時間ほど煮てください)
5.ジップロックのような袋に煮汁ごと入れて1晩放置して味を染み込ませて出来上がり
コツは放置プレー!!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ
塩麹の働きでうまみがギュ~~~~ッと詰まった叉焼ができますよっ
叉焼・・・・・ん、 焼いてないじゃん!!なんて堅い事は言わないで!!
はい、煮豚です!!
←コレは寝豚!!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ
写真のように薄くすらいすして のおつまみにも!! くーーーーっ もう1杯!!
それでは、ステキな1日を〜〜