昨日、スーパーに行ったら衝撃の光景
が目に入ってきました
え゛え゛え゛っ〜〜〜っ!!! ゴーヤ普及協会東京支部代表(←いつなったの!?∴ゞ(≧ε≦●)ブッ)の私とした事が気がつかなかった(大げさ過ぎ

8月5日は『裏ゴーヤの日』
早速ゴーヤを買った事は言うまでもありません

店長 お値段もゴーヤ(58円)か裏ゴーヤ(85円)だったらステキだったのにね

そこで、7月23日の「食彩の王国」



ゴーヤを縦半分に切って種とワタを取り除きスライサーで薄くスライスして塩揉みをし、ツナとマヨネーズで和えただけ

まさかのツナ缶在庫ナシ

う〜〜〜〜ん ウマいっ

って事で



8月5日にUpできなかった私・・・・正式ゴーヤの日は必ずUpします

でも、5月8日……ゴーヤ高いだろうな…

コッ コッ コッ コッ ホ〜ホケキョ・・・・・・まちがえました
おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
今日はお友達の(と、私が妄想してるだけ)ウー・ウェンさんに教わった『香り蒸し鶏』のご紹介
【レシピ】
・鶏手羽元 8本
・烏龍茶 大さじ3
お茶を淹れた後の烏龍茶葉(←出がらしです)を敷いて手羽をのせ20分蒸すだけ
ウーさんはそのまま蒸されてましたが、私は塩、日本酒をまぶして30分おいてから蒸しました
お塩や黒酢(鎮江香酢)、お好きなタレをつけて召し上がれ
私はこのお茶を使いました
ライチ茶
ダーが中国に駐在してた時に買ったもの
烏龍茶というより紅茶に近いです。烏龍茶も紅茶も日本茶も元は同じ!
ライチの香がするフルーツティーみたいなカンジです
古くなり放置状態だったのを一旦お湯で蒸らして、そのお茶で蒸しましたよ。
烏龍茶には脂肪を流す成分がありサッパリといただけました
できれば私の脂肪が抜けて欲しかった
そんだけ食べてちゃ〜ね〜〜の冷たい視線は気付かなかった事にして、今日も体に優しい、肌に良いご飯を作ります
それでは、ステキな1日を〜〜
答えは……
答えは……………
答えは……………………
生育中なので3週間(20日)ほどお待ちください∴ゞ(≧ε≦●)ブッ
どこまで引っ張るんじゃーーーーっ って起こらないでね
サキナ・ブログ・干し干し・クラブ
(目下会員2名)
干して・・・・いません!あらわざです!!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ
トマトをカットして 塩、タイムを振り振り
120度のオーブンで1時間
ドライトマトの完成〜〜〜っ の予定がセミ・ドライ・トマトの完成
オリーブオイルに漬けて、ワインのつまみになりました
梅雨に戻ったようなお天気で、なかなかSBHC活動が出来ません
ピーカン晴れたら天日でドライトマトに挑戦してみたいと思います