☆春になると 2012☆
おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
今朝はずいぶん暖かいですが 嵐のような強い風が吹いてる東京地方です。
気温が上がってるので予測通り今日あたり桜も咲き始めるでしょう 春ですね~~
去年も記事にさせていただきましたが 春になると 私は必ず食べたくなるものがあります
それは、、、
それは、、、
それは「春キャベツのペペロンチーン」
今日は『春キャベツとしらすのペペロンチーノ』のご紹介
【レシピ】
・春キャベツ 1/4個 ざく切り
・スパゲッティーニ 160〜180g
・しらす 50g
・にんにく 1かけ みじん切り
・唐辛子 1本
・塩、胡椒、オリーブ油
1.フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、弱火でにんにくと唐辛子を香が出るまで炒める。
2.1にしらすをいれ軽く炒める。
3.スパッゲティーを茹で、ゆであがる30秒前にざく切りにしたキャベツを入れて茹でる。
4.2に茹であがったスパゲッティーと茹で汁(お湯)大さじ2を入れ炒めまわし、塩、胡椒で味を調えてできあがり
しらす:小魚を代表する「しらす干し」。しらすには春と秋に旬がありますが、この時期旬の「春しらす」は、桜が散る頃から獲れ始め、GWに漁のピークを迎えます。春しらすは秋に獲れるしらすと比べると小さめですが、身が柔らかいため、その食感が好まれています。
しらすは、骨や内蔵も気にすることなく1匹そのまますべてを食べられる食材なので捨てる部分がない分、栄養価も高くかるしうむが豊富にあります。
小皿1杯(100g)のしらす干しで、カルシウムが1日分(約500mg)摂れるそうです。
それ以外にも、しらすには魚の脂肪酸であるDHAやEPAが多く含まれているので体にはとてもよい魚です
今回は仕込みなどなくなんのひねりもなくごめんなさい!!v 次回はひねってみますね(誰も期待してません
)
それでは、ステキな1日を〜〜
オリーブさん、こんばんは

美味しそうです
期待してますよ
2012 年 3 月 31 日 7:10 PM
春キャベツと・・・
お頭付きの・・・(*≧m≦*)ププッ
シラスだから当然です(退場って言わないで)
(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪
2012 年 3 月 31 日 9:25 PM
みーこさん 地味な画ですがおいしかったですヽ(^。^)丿
春になるとなぜかパスタを食べたくなります!
1年がかりではないけど次回は仕込んでみます(^_^)v
2012 年 4 月 1 日 5:55 AM
そ そ 我が家のお頭付はこのサイズなの(^_^;)
お頭を求めて今年は旅に出ます(^_^)ゞ 探さないでね!!
2012 年 4 月 1 日 5:59 AM