銀座ラウンジのSophiaさんからいただきました。 Sophiaさんのお母様が編まれたアクリル毛糸の食器洗い
私も使っています 最初は娘が編んでくれました 私はが小さいので,大きさが自由に変えられるし,汚れもよく落ちるし簡単に出来るし小さなオオモノですね
オリーブさん、おはようございます(*^。^*) 新潟のスペースでもまあるい形のアクリルのタワシ使っています。どなたか分からないけど作ってくださって、いつもきれいなタワシが用意されています。 カップを洗うたびにに心遣いと温かさを感じていました♡
私も使ってます 色や形も様々で便利で可愛いですよね 汚れもすっきり落ちて、気持ちも良いですね
いいですよね 私も、おばからいただいて ラウンジ、スペースでも見かける所が
これ、何年か前に爆発的に流行りましたよね! 私も自分で作って配った覚えが… そーでした、これぞエコですよねぇ。 また使ってみようかしらん。
母に記事を見せたら、凄く喜んでました! またせっせと作ってます ありがとうございました
tetsumonママさん 本当に油汚れがサッと落ちて気持ちいいですよね〜 今は花や果物の形に編むハウツウ本なんかも出ていますね
涼さん 新潟もなんですね 新宿や町田にもあったような ありがたいですね
みーこさん タッ○ーの角っこが一発で落ちると気持ちいいですよね
KINぞうさん 私も新宿や町田で! これから節水も意識します
mintさんもハマったんですね Sophiaさんのお母様も おかげさまで銀座はエコブーム
Sophiaさん ありがとうございました 油汚れがサッと落ちて本当に気持ちいいです お母様にもよろしくお伝えください
名前
コメント
私も使っています
最初は娘が編んでくれました
私は
が小さいので,大きさが自由に変えられるし,汚れもよく落ちるし
簡単に出来るし
小さなオオモノですね

2011 年 5 月 24 日 11:01 PM
オリーブさん、おはようございます(*^。^*)
新潟のスペースでもまあるい形のアクリルのタワシ使っています。どなたか分からないけど作ってくださって、いつもきれいなタワシが用意されています。
カップを洗うたびにに心遣いと温かさを感じていました♡
2011 年 5 月 25 日 6:51 AM
私も使ってます
色や形も様々で便利で可愛いですよね
汚れもすっきり落ちて、気持ちも良いですね
2011 年 5 月 25 日 7:20 AM
いいですよね
私も、おばからいただいて
ラウンジ、スペースでも見かける所が![[目]](https://olivehouse.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/eye.gif)

2011 年 5 月 25 日 7:46 AM
これ、何年か前に爆発的に流行りましたよね!
私も自分で作って配った覚えが…
そーでした、これぞエコですよねぇ。
また使ってみようかしらん。
2011 年 5 月 25 日 10:16 PM
母に記事を見せたら、凄く喜んでました!
ありがとうございました
またせっせと作ってます
2011 年 5 月 25 日 10:37 PM
tetsumonママさん 本当に油汚れがサッと落ちて気持ちいいですよね〜

今は花や果物の形に編むハウツウ本なんかも出ていますね
2011 年 5 月 26 日 12:44 AM
涼さん 新潟もなんですね


新宿や町田にもあったような ありがたいですね
2011 年 5 月 26 日 12:46 AM
みーこさん タッ○ーの角っこが一発で落ちると気持ちいい
ですよね
2011 年 5 月 26 日 12:49 AM
KINぞうさん 私も新宿や町田で!

これから節水も意識します
2011 年 5 月 26 日 12:52 AM
mintさんもハマったんですね
Sophiaさんのお母様も
おかげさまで銀座はエコブーム

2011 年 5 月 26 日 12:54 AM
Sophiaさん ありがとうございました


油汚れがサッと落ちて本当に気持ちいいです
お母様にもよろしくお伝えください
2011 年 5 月 26 日 12:55 AM