おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
昨日閉店間際のスーパーに行ったら活きのいいイカが半額になってました〜〜 コレは買うっきゃないでしょう
ということで 今日は『いかすみのりのイカ飯』のご紹介
(いかすみの、李のイカ飯じゃないよ〜
)
【レシピ】
・するめイカ 3杯
・米 1合
・穀みのり 1袋
・しょうゆ 大さじ3
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ3
・水 300cc
1.米は洗ってざるにあげ、穀みのりを混ぜる。
2.イカは内臓、足、軟骨を取りきれいに洗い、皮をむき、足は細かく切って米と混ぜる。
3.イカに米をつめて、楊枝でとめ、数ヶ所楊枝で刺しておく。(7分目くらい、パンパンにはしないでね)
パンパンに詰まってる〜〜
4.鍋にしょうゆ、酒、砂糖、水を入れて、沸騰したらイカを入れて、中火で20分、さらに弱火で20分位煮てできあがり
いか:いかは良質なたんぱく質を多く含み、脂質が少ない食材です。エネルギーもするめいかで100gあたり88kcalと大変低いので、体重増加を気にしている方にはお勧め。また体内では合成できず食物からしか摂取することができない必須アミノ酸の中でもリジンを多く含んでいます。リジンは主に抗体、ホルモン、酵素などを作り出すのに必要なアミノ酸です
また、いかにはタウリンが多く含まれており、血中コレステロール値を下げ、中性脂肪を少なくするほか、肝機能の働きを高め、糖尿病、高血圧症、動脈硬化などの生活習慣病の予防にも効果があります
それでは、ステキな1日を〜〜
こんにちは〜〜
Patisserie OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
今日は穀美人を使ったお得意の『美人のシフォンケーキ』のご紹介
【レシピ】
・卵黄 3個
・卵白 4個
・きび砂糖 65g
・サラダ油 30cc
・薄力粉 75g
・穀美人 3包
・水 45cc
詳しい作り方は こちらを・・・・って1度もレシピ(作り方)のせてなかった!!
知りたい方いらっしゃいますか??
確かよーぜふさんに 1つ1つの工程のせてほしいと以前いわれたような・・・
もう1度写真撮りながら作りますので、しばしお待ちを!!
その間断面をお楽しみください!!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ
それでは、ステキな週末を〜〜
サキナではずいぶん前から話題になってる『断舎離』
私もコツコツやっておけば良かった〜〜 体の断舎離
(ダイエットです
)
どうしてもやらなきゃいけない状況になってしまい……ここで宣言すればできるかなぁと思い、宣言します
私、オリーブは1ヵ月で3kg減らしてキレイにシェイプアップできました ありがとうございます
みなさま 誘惑しないでね〜〜
こけっこっこ〜〜〜 今年も1発鳴いてみました!!
おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
みなさまは世界の山ちゃんって居酒屋に行ったことありますか 私はあありません。 でも名前が面白くて、今日はパクってみました 『鶏手羽の美人揚げ』のご紹介
【レシピ】
・鶏手羽先 12本
・穀美人 2包
・全粒粉 大さじ3
・汁の素 大さじ2
・揚げ油
手羽先の手の部分を切り落とし(手の部分はスープの出汁にでも使ってね) ビニール袋に入れ、出汁の素で10〜20分下味をつけて、全粒粉、穀美人を混ぜたものをまぶして180度の油で揚げるだけ
世界の山ちゃんの手羽揚げを食べたコトないので 同じ味かどうかわかりません!!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ
ビールに合うので、てんしさん 飲みすぎに注意ですよ〜〜
それでは、ステキな1日を〜〜
おっはよ〜ございま〜〜す
Patisserie OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
今日は昨年春からずっと萬疋屋店長環七萬作さんにリクエストされてた『初春の慶び』のご紹介
【レシピ】
・よもぎ入り白玉粉 115g
・砂糖 50g
・水 130cc
・こし餡 180g
・片栗粉 適宜(打ち粉)
作り方は昨年作った イチゴ大福と同じです。
1.耐熱容器に白玉粉、水、砂糖を入れてダマがなくなるまでよく混ぜる。
2.ラップをかけレンジ強で2分熱し、よく混ぜ、更に2分熱する。
3.手でさわれるくらい冷めたら 8等分にして 8等分にして丸めた餡を包んで出来上がり
実は餡が150g弱しかなくて どう考えても足りない。。。。ラウンジでおやつにいただいたりんごの干したもの(当り、干し柿に見えるけど干しリンゴです)とドーナッツ(ハズレ)を餡の代わりにいれてみました
萬作さん オチを考えて「ハズレ」をチョイスしてくれました
最近歩きまわって探してたよもぎ、、、でも見つかりませんでした。春の草でまだ時期ではなかったです。 ところがスーパーでよもぎ白玉粉なるものを発見しました
これはもう作れ

ご贈答
![[プレゼント]](https://olivehouse.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/present.gif)

よもぎの成分には、カロチン・カルシウム・ビタミンA・食物繊維ほか、さまざま栄養が含まれております。
美肌にも効果的で、皮膚粘膜を正常に保ち、お肌にうるおいを与え、肌老化の原因となる活性酸素を抑える働きがあるので、シミ・くすみ・老化予防にも効果的です
![[ひらめき]](https://olivehouse.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/flair.gif)
それでは、ステキな1日を〜〜

![[パー]](https://olivehouse.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/paper.gif)