☆こむらがえり解消レシピ Vol.4☆
おっはよ〜ございま〜〜す
Patisserie OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
地方巡業に出ていた萬作さん、よくがんばったのでご放屁…もとい ご褒美に萬作さんのお好きなホクホク系でこんなん作ってみました〜〜
今日は『美人なかぼちゃのパウンドケーキ』のご紹介(別名『イテッ イテテ〜〜ヨ〜♪』)
【レシピ】
・薄力粉 100g
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
・穀美人 3包
・無塩バター 100g
・卵 2個
・砂糖 70g
・生クリーム 大さじ3
・かぼちゃ 100g
・はちみつ 大さじ1
・アーモンドスライス、粉糖
1.かぼちゃは1.5cm角の賽の目状にカットし、レンジで2分加熱してはちみつをまぶす。
2.室温に戻し柔らかくしたバターに砂糖を加えホイッパーでよく混ぜる。
3.2に溶きほぐした卵を5〜6回に分けてよく混ぜる。
注)少しずつ混ぜてくださいね〜!じゃないと分離します
4.3に生クリームを混ぜ、さらにふるった薄力粉・BP・穀美人、かぼちゃを加えざっくり混ぜ合わせる。
5.型に入れて2〜3度空気を抜き、アーモンドスライスを表面に並べて、180度のオーブンで45分〜60分焼いて出来上がり
仕上げに粉糖でお化粧してくださいね!!
連日「こむらがえり解消レシピ」を研究開発してるのに昨晩激痛に襲われました
筋肉が収縮し変形してました。今日は歩くたびに痛かとです
ひきつるおいしさ 『イテッ イテテ〜〜ヨ〜♪』なんてふざけたネーミングを考えて引き寄せてしまったようです
「のう 越後屋 かぼちゃが穀美人とやら奇妙な薬で一段と旨うなったそうじゃのう
」
「さすが お代官様 お耳が早い
」
「旨いもの、美しいものに対しては目がないのじゃ!
ひとつこの屋敷に呼べぬか」
「そうはさせぬ」
「誰じゃ」
どぉこの〜 だぁれかはぁ〜 知らないけれどぉ〜〜
だぁれもがぁ〜 みぃんなぁ〜 知っているぅぅ〜〜
環七萬作のオジサンはぁ〜 正義の味方よぉ〜 良い人よ〜〜
はやてのよぉうに〜現れてぇ〜
はやてのよぉうに去っていくぅ〜〜
環七萬作はぁ〜 だぁれでしょう〜〜
環七萬作はぁ〜〜誰でしょぉ〜〜
「私がいない隙を狙って世間を騒がしている悪代官とはお前か オリーブ社長もお前のためにストーリーを考えレシピを考えてる始末
!
天に代わって私が成敗してやる んーーーーっ」
ブッ
「うっ」
バタッ(かぼちゃの食物繊維に加え穀美人で更にパワーUpした強烈な香りが萬作の武器である)
こうして悪は滅びるのであった
完
それでは、ステキな1日を〜〜
終わっちゃうの



←そこですか
2011 年 9 月 10 日 9:27 AM
爆笑劇場

じゃない
そのギャグ
じゃないギヤク
(笑)
レシピの為
2011 年 9 月 10 日 1:14 PM
終わっちゃうんですね
(完)ですか…
パウンドケーキ
だったんですね
美味しそうです
2011 年 9 月 10 日 6:46 PM
パチッ☆-(^ー’*)bナルホド
「イテッ イテテ~ヨ」はこむら返りから来ていたのですねぇ(*≧m≦*)ププッ
なにも、イテテヨ~を引き寄せなくても~~
萬作さんは悪代官じゃなかったのですね^^
σ(^_^;)アセアセ…
“o(- ̄*)≡)))=Эブブーッ!!が出てもいいから
食べたいぞ!!
2011 年 9 月 10 日 8:47 PM
KINぞうさん とりあえずかぼちゃシリーズは「完」です
ってまだ続けるつもり!?∴ゞ(≧ε≦●)ブッ
2011 年 9 月 11 日 4:22 AM
tetsumonママさん ストーリーをとるか、レシピをとるか、悩んでます
2011 年 9 月 11 日 4:23 AM
みーこさん かぼちゃシリーズは「完」です!

かぼちゃのホクホク感と穀美人の香ばしさがマッチしてハッとしてグーな美味しさでした
2011 年 9 月 11 日 4:26 AM
ドラちゃん こむはがえりの原因は、、、アルコールの多量摂取による脱皮症状によるものです
(←ココ偉そうに言うところじゃぁありません
)
)
アーモンドもこむはがえり解消する栄養素があります。
食べたければ自分で作ってください!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ(ドラちゃんなら作れます
2011 年 9 月 11 日 4:32 AM