☆こむらがえり☆
最近 ドラちゃんやメルモさんが『こむらがえり』によくなるというので調べてみました。
ふくらはぎや足の裏の筋肉が突然けいれんを起こし、強い痛みを伴う「こむら返り」。夜寝ているとき、ふと足を伸ばしかけた途端に激痛が走って、あまりの痛さにベッドの上でかたまってしまった経験のある人も少なくないだろう。
こむら返りは、このように就寝中に足を伸ばしたときや、普段運動不足の人が十分に準備運動をしないままスポーツをしたとき、冷たいプールで水泳をしたとき――などに起こりやすい。また、糖尿病や肝疾患のある人、高齢者や妊婦などにも起きやすいことが知られている。
実は、こむら返りでは、ある筋肉だけが強く収縮し続ける“異常収縮”の状態になっている。こむら返りの「こむら」とは「ふくらはぎ」のことをいうが、太ももや腹部、足の裏など、ほかの筋肉にもこむら返りは起こり得る。では、なぜこのような筋肉の異常収縮が、健康な人にも突然起きるのだろうか?
通常、人の体の細胞内にはカリウムイオンが、また血液中にはナトリウムイオンが多く含まれているが、筋肉が収縮するときには脱分極が起きて、カリウムイオンとナトリウムイオンはそれぞれ細胞外、細胞内へと移動する。しかし、血液中の水分が不足していたり、電解質のアンバランスがあったりすると、この移動がうまくいかず、筋肉の収縮が正常にできなくなるのだという。
実際、スポーツなどで多量の汗をかいたとき、妊娠中でカルシウムやマグネシウム不足が続いているとき、下痢による脱水が起きているときなどは、電解質のバランスが崩れ、神経や筋肉は興奮しやすくなる。また、下腿静脈のうっ血やふくらはぎの腓腹(ひふく)筋の過労が原因で、こむら返りが起こることもある。糖尿病や腎不全、肝硬変のある人では、やはり代謝の異常が原因であると考えられている。
特に、汗と一緒にカリウムなどのミネラル分も失いやすい夏場は要注意だ。夏に低カリウム血症の状態に陥ったまま、秋になって「夏ばてしてしまった」「疲れやすい」「元気がでない」「こむら返りがよく起きる」などの症状を訴える人も少なくない。
カルシウムは、乳製品・小魚・大豆製品・海藻・緑黄色野菜などに多く含まれています。マグネシウムは、大豆製品・魚介類・海藻・ナッツ類に多く含まれている。
マグネシウムを有効に摂るにはクエン酸やホウ酸を一緒に摂ると良い。
そして代謝Upも必要。代謝UpにはビタミンB1!
以上を踏まえて、こむらがえし解消レシピをお贈りします。
なるほど〜
何となくアバウトだった『こむらがえし』が,良くわかりました
ありがとうございます
レシピ楽しみです
2011 年 9 月 6 日 9:13 AM
おはようございます
本当に勉強になります
夜中にこむらがえりになるとかなり辛いものがあります(–;)
食事なども気をつけます
2011 年 9 月 6 日 10:11 AM
詳しくありがとうございます 食事に気をつけます レシピ楽しみにしています
2011 年 9 月 6 日 10:34 AM
やはり、食事か 妊婦のときは、ふくらはぎで痛かった記憶がありますが、最近は足の甲!
ドラちゃんのスポーツドリンク私、苦手なんですが、お風呂上がりに飲んでからは、まだ 是非、レシピも
2011 年 9 月 6 日 11:15 AM
いやー゜。(*^▽^*)ゞお医者さんに行ったみたいだわ(o^-^o) ウフッ
パチッ☆-(^ー’*)bナルホド
うんうん^^って頷きながら読みましたぁ^^
詳しく教えていただき感謝です^^
2011 年 9 月 6 日 9:16 PM