コッコッ コッコッ コケッコ~~
おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
レシピ記事 すんごく久し振りになりました
最近冷たい食事が多いです
そこで大活躍なのが サラダチキン
スーパーやコンビニで売ってるこんなの
どうにか自分で作れないかな~~と思って作ってみました
今日は お安い鶏胸で作る『サラダチキン』のご紹介
【レシピ】
昨日のことですが唐揚げが、唐揚げが、、唐揚げが食べた~~~いっと突然思ってしまいました。そうなると頭の中が唐揚げでいっぱいに こうなりゃ食べないとおさまらない
みなさまもこんなことあるでしょ(お前だけだよっ)
すご~~く 久しぶりに・・・
おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
早速行ってみましょ~~
200℃に沸騰した唐揚熱を抑えるために(どんだけ食べたいの)作った、でも普通の唐揚げじゃ200℃は治まらないと一捻りした『まだ6月なのに真夏のような暑さに負けないホットな唐揚げ』(←相変わらずムダに長いね)のご紹介
(普通の唐揚げとどこがどう違うの?)
【レシピ】
・鶏胸肉 1枚 3cm角くらいのそぎ切り
・トムヤムペースト 大さじ1
・片栗粉、揚げ油 適宜
鶏胸肉にトムヤムペーストをまぶし、冷蔵庫で1~2時間下味をつけて片栗粉をまぶしてあげるだけ
ん~~~~っ うまいっ もう1杯(やっぱりソコ、、だって暑かったんだも~ん)
甘酸っぱい後にピリッと辛さが追いかけてきます
野菜にかけてるドレッシングもトムヤムペーストで作ってます。これも絶妙
(トムヤムペーストとマヨネーズ同量混ぜ合わせる)
トムヤムクンペースト
タイのスープを簡単に作れるペーストです ↓
炒飯や炒め物に使っても美味しいよ
KALDIやスーパーなどでも手に入ると思います。
トムヤムクン タイのスープですが世界3大スープの1つですが現在は3大では4大スープと言われてます。あと3つのスープは何でしょうか?
わかる
それでは、ステキな1日を~~
雨っ 雨っ 降れっ 降れっ 母さんがぁ~~ 蛇の目でお迎え 嬉しいな~~っ
ピッチ ピッチ チャップ チャップッ ラン ラン ラァ~~ン
おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
↑と歌いたくなる雨模様の東京地方です
梅雨というより台風のような勢いですね
居候していた娘から昨日「おばちゃん 料理教えて~」とメールがきました
(おねぇ様とお言いっ)
そうね~~ 料理上手はメンズにもてるポイント 女子力アップさせましょ~~
ということで今日は同居中人気ナンバーワンだった『ささみと豆苗の肝機能アップおつまみ和え』のご紹介
【レシピ】
・ささみ 2本
・豆苗 1袋 根元をカットする
・長ネギ 1/2本 細めの斜め切りにし水にさらす
・塩、酒、ラー油、ゴマ油、ゴマ
1.ささみは耐熱皿にのせ酒大さじ1を振りかけふんわりラップをかけて2分加熱する。
粗熱が取れたら細く裂く。
2.ささみと豆苗、ネギをボウリに入れ調味料(ごま油大さじ1+1/2、塩小さじ1/4くらい、ラー油小さじ1/2、1の蒸し汁、すりゴマ大さじ1)と和えるだけ
お皿に盛ったらゴマを捻ってね!
ナイアシン:ナイアシン (Niacin) は、ニコチン酸とニコチン酸アミドの総称で、ビタミンB3 ともいう。 水溶性ビタミンのビタミンB複合体の一つで熱に強く、糖質・脂質・タンパク質の代謝に 不可欠である。
また酒飲みのビタミンでもある
①三大栄養素(糖質、脂質、タンパク質)の代謝を助ける
②血行を促進し皮膚を健康に保つ
③アルコールの分解に関与する
アルコールは酵素の働きによって アセトアルデヒト → 酢酸 → 水+二酸化炭素 に分解されるが、ナイアシンはこの代謝過程において補酵素として関与する
まるで私のためのビタミン
多く含む食品
豚レバー、牛レバー、豚ロース、鶏胸肉、鶏ささみ、タラコ、マグロ、サバ、サワラ、カツオ、ひらたけ、まいたけ、落花生、玄米など
く~~~っ が進む~~~っ(アルコール代謝を助けても飲み過ぎたら意味がない)
響子ちゃん がんばってメンズのを掴むのよ~~
それでは、ステキな1日を~~
バナナがいっぽん ありました~ 青い南の 空の下ぁ~ こどもが二人で 取りやっこっ バナナがツルンと とんでった バナナはどこへ 行ったかなぁ~ バナナン バナナン バナァ~ナ~
おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
↑を聞いて「またバナナケーキ」と思ったそこのあなた!! まだまだですね(←なにがまだまだなのか)
フン詰まりオリーブです。。。詰まってはいませんがどうもスッキリしません
こうなりゃ 先日授業で習った食物繊維さんのお力を借りるしかないっしょ
ってコトで今日は『沖縄産 生もずく』のご紹介
【レシピ】
・築地遠足で買った生モズク 食べたいだけ
!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ
食物繊維:「人の消化酵素では消化されない食品中の難消成分の総称」
以前は食べ物のカスとして軽んじられたが、近年では有害物質の排泄や栄養素の吸収、腸内環境の正常化などの働きがあることが知られ、生活習慣病の予防と改善に良いと注目されるようになった。
水に溶けない不溶性食物繊維と水に溶ける水溶性食物繊維に分けられる。
どちらもベンピの改善に効果的ですが、最近のフンが固めでスッキリしないので今日は水溶性食物繊維を詳しく。
水溶性食物繊維の特徴として
①糖尿病予防
水溶性食物繊維は水分を取り込むことで粘度が高くなるため、胃から小腸への食物の移動が穏やかになる。
また、ブドウ糖の吸収速度を穏やかにし、それにより食後の急激な血糖値の上昇を抑制する。
そして血糖値上昇によるインスリン分泌も抑えられインスリン不足による負担が減少する。
②高血圧の予防
腸内でナトリウムと結びつき排泄を促すことで血圧を下げる。
③動脈硬化の予防
④有害物質の排除
⑤便量増加作用
便の水分量を増し、柔らかさを保ち、腸内の通過時間を短くする。
水溶性食物繊維を多く含む食品
・ペクチン 完熟果実、リンゴ、柑橘系
・コンドロイチン 納豆、山芋、オクラ、海藻類
・マンナン こんにゃく、アロエ、根菜類
・アルギン酸 こんぶ、ワカメ
・フコイダン こんぶ、ワカメ、もずく、ひじき 等々
そこで、理想的なンコについても
理想的なンコは
・小さいバナナ3本くらい
おにぎり8個で小バナナ1本になるそうです。 それに比べゴボウは1/5本で
・黄色に近い茶色
・柔らかくて水に浮く
モズクのおかげで今朝は小バナナ3本
便秘がお肌の調子に直結してることはみなさまも周知の事実 スッキリ出して美肌をキープしましょう
はぁ~~ それにしても ウンコについてここまで熱く語る私って・・・
それでは、ステキな1日を~~
おっはよ~ございま~~す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で~~す!!
今日は気温がグ~~ンと上がり 一気に春の陽気になりそうですね
今日は そんな春の1日には全くそぐわない(←季節感ないのはいつものことだもんね)冬野菜の代表格『カリフラワーのホワイトソース』のご紹介
【レシピ】
・カリフラワー 1個
・豆乳
・アンチョビペースト
1.カリフラワーを小房にわけ茹でるか蒸す。(温野菜として普通に食べる堅さくらい)
2.フードプロセッサーやバーミックスなどでカリフラワーをペースト状にする。(茎も使ってね)
3.2のカリフラワーに豆乳を投入 少量ずつ入れて好みのかたさに調整してね。
4.アンチョビペーストで味を調える。(カリフラワー1個に対して大さじ1くらい)
く~~~っ もう1杯
↑の画像はホワイトソースを使ってグラタンを作りました。
普通のホワイトソースみたいでしょ
粉やバターを使わないのでカロリー低目でお腹回りが気になる私に嬉しいホワイトソース
ハートの人参を使ったのは バレンタインデー(2/14)の夕食だから・・・またもや季節感ゼロ!!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ
カリフラワー:ビタミンCといえばすぐに思い浮かぶのがレモンですが、じつは淡色野菜であるカリフラワーには、これに負けないほどのビタミンCが含まれています。
ビタミンCには抗酸化作用があって、風邪やがんの予防に効果的なほか、シミやそばかすなどを防ぎ美肌効果も血液をサラサラにして血管をしなやかに保ちます
また、不溶性の食物繊維を多く含むので腸もキレイにしてくれますね~~
それでは、ステキな1日を~~
おっはよ~ございま~~す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で~~す!!
昨日は春の嵐でしたね
雨より風が強くカサをさしてもあまり意味がなく、髪の毛がクルンクルン
春ですね~~
春なると毎年作ってるのが「新タマネギのクリームパスタ」 今年も早速作りましたよ~~
今日は生活習慣病改善レシピ 『新タマネギのクリームパスタ』ご紹介
【レシピ】
・新タマネギ 中1個 薄くスライス
・ささみ 1本 細かくたたく
・フェデリーニ 食べたいだけ(お腹の空き具合にもよる!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ)
・●●●のホワイトソース 1カップ
・オリーブ油、塩、こしょう、生クリーム
(あ、↑コレ私1人で食べたんじゃなくて、二人分です)
1.フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、スライスしたタマネギを炒める。
2.タマネギがしんなりしたらささみも加え炒める。
3.タマネギが透き通ったらホワイトソースを加え、茹であがったフェデリーニを加えて、生クリームで濃度を調節、塩・こしょうで味を調えて出来上がり
たまねぎには、辛みと刺激の正体である『硫化アリル』という成分が豊富に含まれている。硫化アリルは血液をサラサラにし、動脈硬化の原因となる血栓やコレステロールの代謝を促進、血栓を出来にくくする作用がある。 高血圧、糖尿病、脳血栓、脳梗塞などの生活習慣病(成人病)の予防に効果的
まだまだ これから~~ 新タマネギたくさん食べますよ~~!
で、●●●のホワイトソースはまた明日
それでは、ステキな1日を~~
おっはよ~ございま~~す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で~~す!!
昨日はくしゃみを2連発 目もちょっとかゆかったです 花粉ですね~~
生活習慣病とも言われる花粉症・・・みなさまはどう対処なさってますか
先生にお聞きしたところ 「腸内環境を整える」ことだそうです。
今日は、お肌にもいいよね 大いなるチカラを持つれんこんレシピ『ささみとれんこんのうま塩炒め』のご紹介
【レシピ】
・れんこん 1節 薄い半月に切り 水にさらす
・ささみ 3本
・長ネギ 1/2本 縦半分に切り斜め薄切り
・片栗粉、塩、こしょう、酒、サラダ油、鶏ガラスープ
1.ささみは一口大のそぎ切りにし、塩少々、酒小さじ1/2をもみこみ 片栗粉大さじ1をまぶす。
2.フライパンにサラダ油大さじ1お熱し、水をきったれんこんとささみを入れて炒める。
3.ささみの色が変わったら塩、小さじ1/4を加えて炒め、ネギ、鶏ガラスープ小さじ1/2、こしょう少々を加え炒め合わせて出来上がり
う~~~んっ もう1杯
穀みのりごはんと一緒にいただきましょう
れんこんのチカラ:れんこんには、100g当たり1.8g不溶性食物繊維が含まれています。
不溶性食物繊維は、水を含むとかさを増し、腸内をキレイにする働きがあります
翌朝は快調快腸 間違いナシ
それでは、ステキな1日を~~
おっはよ~ございま~~す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で~~す!!
みなさまは一昨日、昨日 どんなクリスマスをお過ごしになりましたか
私は教会に行ったくらいで全く普通の日でした。 ご飯もチキンも食べず普通・・・
そんな方もいらっしゃるでしょうね! そんなあなたに少しでもクリスマス気分をプレゼントということで今日は『クリスマス・カラーのケーク・サレ』のご紹介
【レシピ】
・薄力粉 100g
・卵 2個
・牛乳 50cc ・サラダ油 70cc
・ベーキングパウダー 小さじ1
・パルメザンチーズ 40g
・カマンベールチーズ 80g
・鶏胸肉 1/2枚
・ブロッコリー 1/4株
・パプリカ 1/4個
・ブラウンマッシュルーム 残った部分は1cm角にカット
ブロッコリーは小房に切り固めに茹でておく
作り方はこちら → ☆
ケーク・サレ : 塩味のケーキ 甘くないケーキ、お菓子ではなく食事 ワインによく合う
く~~~~っ もう1杯 飲みたいところだけど全部お嫁に出したので飲んでません (KINぞうさん宅にもお嫁に行ってます)
クリスマスには食べなかったけど、来週にも焼いて食べよう(飲もう)かな~~
それでは、ステキな1日を~~
おっはよ~ございま~~す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で~~す!!
10月も明日で終わり・・・年末に向かうにしたがって時間が経つのが加速度的に速くなってる気がするのは私だけでしょうか??
気が付けば↑のフレーズを前回使ってから 約1か月・・・こんなにUpしてなかった~~
多少記憶障害があるのかも知れません
さて、今日はリアル友(幼馴染)から「11/2に我が家で食事会をやるにあたり、普段まともな料理をしない私には献立を考える事も一苦労なのですが、パーティー料理で何かお勧めありませんか?」と依頼を受けて 普段料理してない人でも簡単に作れる野菜料理は?とない知恵を絞って作った『九州人ならこれでしょ!簡単和風バーニャカウダ』のご紹介
【レシピ】
・オリーブ油 50cc
・ニンニク 1かけ
・たまねぎ 1/4個 すりおろす
・マヨネーズ 100g
・ゆずこしょう 大さじ1
・アンチョビペースト 大さじ1
・醤油
1.小さめの手鍋かフライパンにオリーブ油と皮を剥いたニンニクを入れて弱火にかけてガーリックオイルをつくりさましておく。
(にんにくが焦げないように注意)
2.ボールに柚子胡椒とマヨネーズを入れて混ぜ合わせ、玉ねぎとアンチョビを入れて混ぜる。
3.しっかり混ざったら冷ましたガーリックオイル3〜4回に分けてボールに入れながら混ぜて醤油を4~5滴混ぜて出来上がり
あとは お好きな野菜を蒸して(茹でて)くださいね~~
どぎゃん ○ミコ これなら出来っでしょ 九州人のソウルフード 柚子胡椒がきいた一品になりました
く~~~~っ もう1杯!!
出来くんなら有田焼の大皿に盛り付けると豪華に見ゆっよ!
それから 九州人のソウルフードでもう1つソースを。
明太子のディップ
絹ごし豆腐1/2丁を水切りして、明太子1腹を薄皮からこそぎ出し、マヨネーズ大さじ3、レモン汁小さじ1くらいをFPで混ぜて出来上がり
バゲットを薄くスライスして何にも付けずにトーストしたものを添えれば 立派な前菜になるでしょ (ただ混ぜただけとは思えない)
あとは、甘さ控え目な大人のスイーツをお届けします
また、ご飯食べれるのを楽しみにしてます
それでは、ステキな1日を~~