おっはよ~ございま~~す
Patisserie OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
昨日土用の丑の日
みなさまはウナギ召し上がりましたか
私は・・・いただきませんでした 高いから(←貧)
じゃなっくて~ ウナギって買って食べるって気持ちにならないんです。
だってね 子供のころ 丑の日には家族総出で庭でウナギをさばいて
祖母が七輪で焼いてたの
焼きたてのウナギをご飯にのせて 甘~いタレをかけて食べてました
家で焼いて食べるのがウナギ・・・なので大人になってウナギってあまり食べてないかも
今日はそんな土用の丑の日の思い出に全く因んでない(←やっぱりそうきたか!) 先日の千葉スペースでご試食いただいた『ひんやりツルル~ン 大人の女のティーゼリー』のご紹介
【レシピ】
・お好きなジュース、お茶 500cc
・グラニュー糖 大さじ3(お茶の場合)
・コラーゲン4000 3包
・板ゼラチン 10g
1.板ゼラチンを水でふやかしておく。
2.ジュース(お茶)200ccを80度くらいに熱しグラニュー糖、ゼラチン、コラーゲンを混ぜて溶かす。
3.2を残りのジュースに加え混ぜ合わせ、器に入れて冷蔵庫で3~4時間冷やし固めて出来上がり
私はこのお茶を使ってます
(写真はHPよりお借りしました)
無印の水出しブルーベリー&クランベリーのお茶
フルーティーな香りにサッパリした味わい
ウナギのようにどけだっかものを食べた後に サッパリ~~
でも千葉のフォーラムでお子ちゃまのウケは悪かった
大人になったらわかるからね~~
オシャレなガラスのグラスで作ればおもてなしにも
東京はちょっと涼しい日が続きましたが 今日は暑さがぶり返してます。
みなさまも体調管理にはお気をつけて!!
次回丑の日 8月3日にはウナギを食べよ~~
それでは、ステキな1日を~~
おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
先日涼さんがマイブームを紹介されてまして、その時は忘れてたので(←忘れるくらいだからブームじゃない)今日は最近ハマってる『いちごのプルプルスムージー』のご紹介
【レシピ】
・イチゴ 4〜5粒 冷凍しておきます
・牛乳 200cc
・プレーンヨーグルト 大さじ3
・コラーゲン4000 1包
全ての材料をミキサーで攪拌するだけ
いちごの甘酸っぱさがさわやかな乙女のための(←誰?∴ゞ(≧ε≦●)ブッ)スムージーです 酸っぱいのがニガテな方ははちみつ等で調整してくださいね!!
いちご:いちごの代表的な栄養素であるビタミンCは、苺100g中50〜100mgと、レモンを遙かに上回る量が含まれており、果物の中ではトップレベルである。中程度の大きさのいちごを7〜8粒食べれば、1日のビタミンC必要量を十分摂れる。
ビタミンCの肌・皮膚を若々しく保つ美肌効果はよく知られている。
ビタミンCは、コラーゲンの生成を促し、しわを予防する作用や、メラニンの生成を抑えシミを予防する働きがある
いちごとコラーゲンでWプルプル効果です
それでは、ステキな1日を〜〜
おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
今日はぽちさんリクエストされてませんが「たま嫁」レシピ第2弾『失敗ナシのフルッフル茶碗蒸し』のご紹介
(プリンに見えますが、茶碗蒸しです!!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ)
【レシピ】 (2人分)
・卵 1個
・白だし 30ml
・水 150ml
・コラーゲン4000 1包
卵をざっくり溶いたら、コラーゲン、白だしと水をあわせただし汁を少しずつ加えて混ぜて、濾す
濾すのは絶対やってくださいね〜〜 濾すことでプリンみたいななめらかフルフルの茶碗蒸しになりますよ
深めの鍋に1〜2cm水を入れて沸かす。一旦火を止め茶碗を入れて蓋ををして弱火(ほたる火)で15〜18分蒸して出来上がり
蒸し器を出すのが面倒!と言うあなた!! これなら普段使ってるお鍋でできますよ
ポイントはお箸や爪楊枝を蓋にはさんで蒸気を逃がす。 こうすると「す」がたちません お友達に教えてもらったこのやり方で1度も失敗ナシ
ですし、簡単で20分もあれば作れるので 最近のマイブームです
私は卵だけの茶碗蒸しがスキなのでこの日は何も入れず作りましたが、お好きな具を入れてくださいね!!
それでは、ステキな1日を〜〜
おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
ぽちさんが「たま嫁」をされるということでサイドメニューを募集されてました。 いつも仲良くしていただいてるお礼に私応募させていただきま〜〜す!!
今日は季節感0の『和カプレーゼのプルプルジュレ添え』のご紹介
(北海道は部屋の中は暖かいので大丈夫でしょう
)
【レシピ】
・トマト 1個
・絹ごし豆腐 1丁
・コラーゲン4000 1包
・ポン酢 100cc
・板ゼラチン 3g
1.塩豆腐を作る。 豆腐の両面に塩各1gを塗りキッチンペーパーで包んでラップをして冷蔵庫に1日放置
2.ポン酢ジュレを作る。 ポン酢100ccをレンジで1分加熱し、その中に水でやわらかくした板ゼラチン、コラーゲンを加えて溶かし、冷蔵庫で固めてフォークの背などでフルフルに崩す。
3.塩豆腐→トマト→大葉→塩豆腐〜〜と重ねて回りにジュレを添えてできあがり
塩豆腐は先日TBSの「はなまる」で見て コレは使えると思いました。 実際作ってみたら モッツァレラチーズのようでこれから出演回数増えると思います
時間がなければ市販の湯葉でもいいですよ〜〜!
ウチのベランダの大葉は寒さで死んでしまいましたので、ベビーリーフを刻んで添えてみました。だんだん大葉に見えてきたでしょう∴ゞ(≧ε≦●)ブッ
ジュレじゃなくても ポン酢寒天をカット(四角く)したものでもいいと思います。
どうでしょう ぽちさん これならできるでしょう 簡単でオシャレ!! できる嫁丸出し
それでは、ステキな1日を〜〜
おっはよ〜ございま〜〜す
Patisserie OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
今日は、もうすぐ発売になるサキナサプリメントのコラーゲン4000を使った『粉茶のフルフルミルクプリン』のご紹介
【レシピ】
・粉茶 大さじ2
・牛乳 400cc
・コラーゲン4000 2包
・板ゼラチン 9g
・つぶ餡
お茶をいただく事が多く、ラウンジのお友達に「粉末にして使うといいよ〜〜」とのアドバイスをいただき 季節感0のミルクプリンに使ってみました!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ
コラーゲンで固まるかと思いきや、、、、固まらなかったので板ゼラチンも使用
粉茶は思った通り沈殿してしまい、2層のプリンになりました
ラウンジのみなさんに少しずつ試食していただいたら好評
言うまでもなく翌日はプリンと同じようにみなさんお肌もプルプルなってました〜〜
発売が待ち遠しいですね〜〜
それでは、ステキな1日を〜〜