天高くオリーブ肥ゆる秋
(秋だけじゃなくて春夏秋冬
)
おいしいものが出回ってきてますね〜!! いつもにまして食欲全開です
おいしいものを目の前にしてダイエットなんてムリ そういう私に朗報が
昨日 テレビ東京の「タケシのニッポンのミカタ」で
・太りたくなければ糖を取れ
・ヤセたかったら食べなさい
と嬉しい内容をやってました。
糖(炭水化物や糖)は脳の唯一のエネルギー源
食べても脂肪にはならないそうです。
消費されなかったのはグリコーゲンになって蓄えられる。
糖質をとらなければ蓄えられたグリコーゲンが消費され、それがなくなると筋肉が分解される(筋肉が減る)。結果脂肪が残って痩せてても体脂肪が多い、痩せにくい体質になる。
ひぇぇぇ〜〜〜っ
もともと脂肪が多いのにこれ以上増えたら
普段は玄米食の私ですが今の時期だけ、新米の時期だけは白米を食べます
ただ食べ方があって最初に糖質をとる
食事の1時間前にフルーツをとると理想的だそうです
そしてよく噛む
穀みのりを入れるとモチモチしてよく噛みますね!
そして肉類も特に牛の赤身が脂肪を分解するそうですし、油も脂肪をとかすのに必要だそうです!ただエゴマ油、シソ油などのオメガ3脂肪酸が良いそうです。
一般的に言われるダイエットの常識を打ち破る内容でした
こんな内容だったと思いますが、詳しくはテレビ東京のHPをご覧ください。
健康を害してのダイエットは論外です!体の中から美しく美しく痩せましょう
今日の試食会、インナーケアのパンフレットにのってる「パウンドケーキ」とOLIVEHOUSEオリジナルの「みのりベーグル
」を試食していただきました
たまたまお手入れにいらしてたてんしさんが合い言葉を

![[ひらめき]](https://olivehouse.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/flair.gif)
銀座ラウンジのみなさんに試食していただきました


パウンドケーキはパンフレットのレシピ通りに作りました。
浸水時間が短いので、黒千石(たぶん)やもち米系が固かったです。
固くておいしいという意見と柔らかい方がいいという意見がありました。
はぐ会長〜 研究の余地ありです

あ、私 はぐさん主催の「みのり研究会」に入会しました
![[レストラン]](https://olivehouse.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/restaurant.gif)
これからも研究開発いたします
![[ひらめき]](https://olivehouse.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/flair.gif)
「健康美人のレシピブック」by OLIVEHOUSEも作成中で〜す
![[本]](https://olivehouse.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/book.gif)
おっはよ〜ございま〜〜す
OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す 銀座ラウンジで
そう、今日は銀座ラウンジで試食会をやります
今日銀座に来るあなた!ラッキーですよ
先着7名様にアレを食べていただきます
久々の合い言葉
「穀みのりで 健康美人」
TOPページの最新情報【お知らせ】新商品受付開始のお知らせ
以前と違って絵文字とか色文字とか使ってかわいい
文体もブログっぽい
SAQINAちゃんっていうサキナの若い女子社員がブログ始めたって設定かな
『牛蒡茶』作りました
まずごぼうを買って来て
なんとこちらの牛蒡 我が実家きくちの新ごぼう「きくちのまんま」です
あふれる緑と清流のふるさと菊池。その母なる大地の恵み、そのまんま。「きくちのまんま」は安心品質の菊池ブランドです。
きくちのまんまの”まんま”は、日本語で『ご飯』という意味があるほか、イタリア語では、『お母さん』という意味もあります。そこで、大地の恵みは母の恵みとかけて全体的にあったかい、温もりに満ちたデザインに仕上がっています。色もデザインに合わせ、暖色系の暖かい色で全体を構成しています。このロゴを見ることで、昔懐かしい『おふくろの味』を思い出してもらうことを狙っています。
(JA菊池のHPより)
狙いは当たりました
懐かしくて買っちゃいました
なんと2本入って98円安〜いっ
土を洗い落としピーラーでささがきに
それを半日天日干し
午後からラウンジに行き、帰ってから作る意欲も失せ、一晩放置しましたら殆ど水分抜けました
とんでるばばさんのレシピ通りフライパンで煎りました
あまり変化がありません!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ
若干カリカリになってカサも減った
急須に熱いお湯を入れて蒸らすこと 5分!
う〜〜〜ん 不味くはないけど、美味し〜〜いっ
っても言えない…
ごぼうの香ばしい香りがして、飲みやすいです
でも効果は絶大
むくみでお悩みの方(利尿作用)、便秘の方是非お試しください
このチップ、そのまま食べても香ばしくて美味しい
チップを使ったレシピを考えてそのままいただいても肝機能促進になりますよね
私の場合はお酒に合うレシピになりそうで、果たして肝機能促進になるかどうかは疑問ですが…
先日とんでるばばさんが記事になさった「牛蒡茶」
昨日の「ザ・ミュージックアワー」 で紹介されてました!
その番組の中で一生で飲めるアルコール量は決まってると!ショック〜〜
ワインを毎日1本飲み続けると20年で限界になるそう
私は……30年
生活習慣を変えないと肝硬変、肝癌になっていくらしい
食物繊維の代名詞ともいえるゴボウには、群を抜いて水に溶ける水溶性食物繊維であるイヌリンが多く含まれています。イヌリンには整腸作用があるので、便秘や肥満の改善に役立ちます。さらに、リン、カリウムには利尿作用があるのでむくみを解消し、体内の老廃物を溜めずに排出してくれます
効能:便秘解消/肥満改善/大腸ガン予防/むくみ解消/風邪予防/利尿作用/ 動脈硬化改善/高血圧改善/肝機能促進/新陳代謝促進
ドラちゃん、牛蒡ですよ〜〜
牛蒡茶で肝機能を促進し、適度の(←ホント?)アルコールで100歳まで楽しく晩酌
「牛蒡茶」早速やってみます
おっはよ〜ございま〜〜す
昨日ラウンジが混み合ってたのもあってラウンジを出たのが8時
社長がおっしゃってた「試してガッテン」の『10秒で痩せるダイエット』見れませんでした
見た方内容教えてくださ〜〜い
おっはよ~ございま~~す!!
♬♫♬✲◕‿◕✲おはよう✲◕‿◕✲♬♫♬
昨日と打って変わって暖かな日差しがさす東京地方で~す。
今日のクリスマス・パーティもウキウキでかけられますね♪
そう、今日は東京地区のクリスマス・パーティ!!
この日のために ダイエットをやってきたんです!!
成果はと言うと
体重:3,5kg減
ウエスト:7cm減!!
成功!!と言っていいでしょう♪
でも、、、でも、、、やるのが早すぎました!!11月26日~12月2日でやったため またコンナンになってます ↓
今日会っても「どこが痩せたの??」と言わないでね~~!!
オリーブがやったダイエット法は炭水化物、糖分、油分はとらない1週間だけの「7日間リセットダイエット」というもの。
くわしくはこちら↓
https://diet.goo.ne.jp/member/topics/0504_no1/
もともと甘いものがスキと言う訳じゃないので 甘いものに関してはさほど苦痛はありませんでした。
キツかったのは やはり炭水化物とアルコールでした。
でも1週間! 1週間我慢すればいいんです!! ちょっと決意をすれば大丈夫~~!!
今日はおいしいディナーをいただいて、明日からはプチマクロビをやっていこうと思います!!
では、みなさまもステキな週末をお過ごしください♪
ご訪問に感謝!!
こんにちは~~!!
(❀◕ x◕)コニャ!!(◕x ◕❀)ノニャ!!ヽ(o◕ x ◕o)チワッ!
Ristorante Olivehouse 今日も元気に開店で〜〜す!!
ダイエット7日目、最終日です!!
朝食:グレープフルーツ 小1個、ハーブティ
昼食:野菜のスープ煮(前日のホットサラダの残り+春雨)
夕食:焼き鳥(梅ささみ、山葵ささみ)、ブロッコリー、トマト
焼き鳥:ささみに酒をふる。 10分ほどおき塩を少々ふり、グリルパンで両面焼く。
盛り付けた面に 梅肉と山葵をぬるだけ!!
おつまみ??かなり禁断症状出てるもよう・・・( ;゚;ж;゚;)゙;`;:゙;;゚;ブッ
この日でダイエットは終わりました!! 結果は・・・・明日ご報告しま~~す!!
今日は金曜日、お仕事の方は今日1日頑張ればお休みですね~~!!
オリーブ 明日はクリスマス・パーティです!! コロッケさん 大笑いしてきます!
みなさまも 大笑いして元気な1日を過ごしましょう~~
ご訪問に感謝!!
こんにちは~~!!(⊹^◡^)ノo.♡゚。*こんにちわぁ~*。♡
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!
さて、ダイエット第6日目です。
朝食:グレープフルーツ 小1個、 ハーブティー
昼食:鮭の塩焼き、 ホットサラダ(ブロッコリー、にんじん、蕪、)
夕食:豚ロースのソテー、 白菜の浅漬け、トマト
豚ロースのソテー:前日のブタロースをこちらも厚めにカットし、クレージーソルトをまぶし、グリルパンで焼いただけ!! 超簡単で~~す!!オリーブ 柚子胡椒を添えていただきました!
さて、残るもあと1日・・・・頑張りましたよ~~
では、今日もステキな1日となりますように♪