おっはよ〜ございま〜〜す
Patisserie OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
今日から3連休の方も多いでしょうね。 クリスマス休暇ですね~~
ということで今日は ドイツ伝統クリスマス菓子の『シュトーレン』のご紹介
(わらじじゃないよ)
【レシピ】
・強力粉 200g
・ドライイースト 小さじ1
・砂糖 40g
・塩 小さじ1/3
・牛乳 60~70cc 40°Cに温める
・卵 1個
・無塩バター 50g
・ラム酒漬けドライフルーツ 140g(この日はレーズンとあんずを2週間ほど漬け込んだものを使いました)
・くるみ 30g
・アーモンド 30g
・溶かしバター 20g、粉糖
シュトーレンは、ドイツの菓子パン。生地にはドライフルーツやナッツが練りこまれており、表面には砂糖がまぶされている。ドイツでは、クリスマスを待つアドベントの間、少しずつスライスして食べる習慣がある。フルーツの風味などが日ごとにパンへ移っていく為、今日よりも明日、明日よりも明後日、とクリスマス当日が段々待ち遠しくなる。
(Wikipediaより)
私にとってクリスマスケーキはデコレーションケーキじゃなくてこういった焼き菓子です。
こうやってスライスして少しづつ食べながらクリスマスを待ちます
少しずつ・・・・シュトーレンはバターもお砂糖もたくさん使ってるので少しずつじゃないと
私の口にはいったのはこの1枚の1/3 味見しただけでした。(←ホントだよ!)
お仲間のパーティーへ差し入れ クリスマス風にラッピング
みなさまもHappyなクリスマスをお過ごしください
それでは、ステキな1日を~~
おっはよ~ございま~~す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で~~す!!
以前レシピ記事をUpしたのはいつだったかしら と思って調べてみたら な・なんと8月25日!! 4ヶ月も休んでる~~・・・・原因は店主のやる気のなさ!!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ
これからまたみなさまに忘れられないようボチボチUpしていこうと思いますのでよろしくお願いいたします。
今日はNHKのレシピモニターに応募した『鶏とエリンギのしょうゆ炒め』のご紹介
【レシピ】
・鶏胸肉 1枚
・鶏もも肉 1枚
・エリンギ 1袋(3~4本)
・プチトマト 1パック
たれ
・生しょうゆ 大さじ2
・酒 大さじ1
・おろし生姜 1かけ分
酒、こしょう、サラダ油、片栗粉
1.鶏肉はぶつ切りにし酒少々、こしょう少々で下味をつける。
2.エリンギは縦2つに切り、それを4つにさく。
3.トマト半分はざく切り、半分はFPでピューレ状にする。
4.下味つけた鶏肉に片栗粉大さじ2をまぶす。
5.フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、鶏肉の両面に焼き色をつける。(フライパンに入れたら焼き色がつくまで鶏肉にさわらない)
6.焼き色がついたらエリンギを入れて炒める。
7.エリンギに火が通ったらトマト、たれを加え炒め合せ、水気がなくなるまで少し煮詰めて出来上がり
このレシピコンテストはキッ●ーマンのこ『生しょうゆ』を活かしたレシピを!ということでキッ●ーマンさんから↓のおしょうゆをいただきました。
ショボい画像であまり美味しそうに見えないけど、ご飯にもパンにも合うレシピで何度もリピしています。
文字色の変え方がわからない~~
まだまだ 使い方がわからず Upに時間がかかってしまいます。。。フーーッ
それでは、ステキな1日を〜〜
オリーブ プロデュース Pho ga (鶏のフォー)
都内某所、天使が集まる街で食べれます
おっはよ~ございま~~す
グルメレポーター オリーブ 今日も元気に突撃で~~す!!
今日も昨日に引き続き 『アルジェントASO』のご紹介
——————————-
甘海老のマリネとポルチーニ茸
ごまをまとったフォアグラと栗のピューレ 黒トリュフの香り
“桜海老”のトマトスパゲッティ
または
蝦夷鹿と牛蒡のタリオリーニ
舌平目のインボルチーニ
エストラゴン風味ムール貝のズッパと共に
シャラン産 鴨胸肉のサルミ風
または
イベリコ豚のロースト ローズマリーの香り
または
本日の熟成和牛
グラニータ
デザート(下記の中より1品お選びください。)
・桃のコンポートとシャーベット アーモンドをまとったパイを添えて
・ティラミス
・とろけるチョコレートケーキ キャラメルのザバイオーネ、
カルダモンのジェラートを添えて
・ココナッツのムース ライム風味のパイナップルを添えて
・キャラメルとココナッツのアイスクリーム お好みで塩をかけて
・本日のシャーベット
コーヒー
小菓子
—————————————–
後半戦
舌平目のインボルチーニ
エストラゴン風味ムール貝のズッパと共に
こちらは甲殻類のソースだそうで 私は
スズキのポアレ 焼き野菜添え
野菜の甘みが美味しかった~~
メインは3種の中から
シャラン産 鴨胸肉のサルミ風
または
イベリコ豚のロースト ローズマリーの香り
または
本日の熟成和牛
イベリコ豚のロースト ローズマリーの香りをチョイス
共食い
こちらはシャラン産 鴨胸肉のサルミ風
鴨肉!鴨肉!!と騒いだ人・・・・レバーのソースがダメで私の豚と交換
かなり濃厚なソースですが 重いワインと合う~~~
そしてこちらは本日の熟成和牛(カツレツ)
グラニータ
ライチのソルベ
小菓子
いろいろなお菓子やフルーツを串に刺して 楽し~~い
そしてデザートはとろけるチョコレートケーキ キャラメルのザバイオーネ、
カルダモンのジェラートを添えてをチョイス
フォンダンショコラに暖かいキャラメルのソースをかけて
濃厚@@ 美味しいけど甘いものニガテな私は半分で断念
他の方のデザート
ココナッツのムース ライム風味のパイナップルを添えて
キャラメルとココナッツのアイスクリーム お好みで塩をかけて
(煮玉子じゃ ないよ)
氷の台座に鎮座されます。
本日のシャーベット
梨のシャーベット??
ホントに最高のディナーでした。
そして味を盛り上げたのは 楽しい仲間!! 気の合う仲間との食事は一層美味しさを増します。この仲間となら一休でも美味しいです(←わかる人だけわかるよね)
そしてこのメンバーとホノルルでもお酒を飲みたいと思い、決心したのでありました。
それでは、ステキな1日を~~~
おっはよ~ございま~~す
グルメレポーター オリーブ 今日も元気に突撃で~~す!!
さきなちゃんが銀座の料亭に美味しいものを食べに行ったのに対抗して・・・じゃないけれど先日行った光と陰が織り成すラグジュアリーな空間で美麗なる美食のエンターテインメントを楽しんだ『アルジェントASO』のご紹介
(画像はHPよりお借りしました)
さすが大人の街 銀座にふさわしいエントランスです。
エレガントな大人の私たち(←誰?)にふさわしい落ち着いた店内
場所はラウンジからマロニエ 通りを有楽町方面に5分ほど歩いた、プランタンの手前のビルの8~9階です。
この日いただいたのは
——————————-
甘海老のマリネとポルチーニ茸
ごまをまとったフォアグラと栗のピューレ 黒トリュフの香り
“桜海老”のトマトスパゲッティ
または
蝦夷鹿と牛蒡のタリオリーニ
舌平目のインボルチーニ
エストラゴン風味ムール貝のズッパと共に
シャラン産 鴨胸肉のサルミ風
または
イベリコ豚のロースト ローズマリーの香り
または
本日の熟成和牛
グラニータ
デザート(下記の中より1品お選びください。)
・桃のコンポートとシャーベット アーモンドをまとったパイを添えて
・ティラミス
・とろけるチョコレートケーキ キャラメルのザバイオーネ、
カルダモンのジェラートを添えて
・ココナッツのムース ライム風味のパイナップルを添えて
・キャラメルとココナッツのアイスクリーム お好みで塩をかけて
・本日のシャーベット
コーヒー
小菓子
—————————————–
のコース
最初に出てきたのは
パン
どれもおいし~~~
左から スモークバター、オリーブオイル、発酵バター(と思われる)
バターも旨い
あまりにも美味しいので パンで満腹にさせ料理を少量ですませるという店側の陰謀か!!との疑惑も
パンで満腹にならないように食べたいのを我慢して
まずは甘海老のマリネとポルチーニ茸
海老が食べられない私はホタテのマリネ
ポルチーニの香りがたまりましぇ~~~んっ
ごまをまとったフォアグラと栗のピューレ 黒トリュフの香り
フォアグラにトリュフ 贅沢~~
この辺でチェンジ
“桜海老”のトマトスパゲッティ(←撮り忘れました)
私は
蝦夷鹿と牛蒡のタリオリーニを
後半はお皿のこしょう(←汚れじゃないよ)をつけて味の変化を
蝦夷鹿・・・初めて食べました ワイルドだぜぇ~~~
赤いチコリは鹿の角??
まだまだありますが次回に続く・・・です。
それでは、ステキな1日を~~
銀座のHカウセラーさんからいただきました 新米
一句
秋本番 オリーブ肥ゆる秋・・・!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ
おっはよ~ございま~~す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で~~す!!
以前私が料理を好きになった理由を記事にした事がありますが、私の料理好きは母が忙しくて家事をあまりやれなかったことから始まりました。
子供でも持てる小さなフライパンを買ってもらって
コレでいろんなものを作りました。
今日はそんな思い出の一品、肉みそを使って中学生の時よく作って家族に好評だった『肉(みそ)じゃがオムレツ』のご紹介
【レシピ】
・肉みそ 大さじ6
・じゃがいも 中2個
・卵
・醤油、こしょう、バター
肉(みそ)じゃがを作る。
1.じゃがいもは皮をむいて大きめの乱切りにし水にさらし、ひたひたの水に入れて柔らかくなるまで茹でる。
2.ゆであがったらお湯を捨ててマッシャーやフォークなどで粗めに潰し、レンジで温めた肉みそ、醤油小さじ1、こしょう たっぷりめの少々を加えムラがないように混ぜる。
オムレツを焼く
1.ボールに卵2個(1人)を割りいれよくほぐす。
2.フライパンにバター10gを熱し溶けたら1の卵を流し込み、火からおろしスクランブルエッグを作る。
3.2の卵に肉みそじゃがを載せ形を整えて出来上がり
火にかけたまま半熟のオムレツを作るのは難しいけどこの作り方なら誰でも失敗なくフワットロのオムレツが焼けますよ~
ほ~~ら
アレレレ??? フワットロ感が!!
フワットロ~~ に仕上がってると想像してください!!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ
こどもの頃は 肉みそではなく、合挽にみじん切りの玉ねぎを炒め、マッシュしたポテトと合わせて醤油とこしょうで味付けしたものでした。
懐かしくて・・・・カンパーイ (←やっぱりソコ )
卵:コレステロールを高くすると思われている卵。しかし、実際にはコレステロールを除去するはたらきが注目されている。
それは、卵に含まれるレシチンのはたらき。レシチンとは、ギリシャ語で卵黄を意味する「レシトース」から出た言葉でリン脂質と呼ばれる脂質の一種だ。 レシチンは人間の細胞の細胞膜の主成分であり、特に脳や肝臓の細胞膜に大量に含まれ、細胞を若々しく保ったり、脳や神経系のはたらきを活発にするなどのはたらきがある。
また、細胞の中からコレステロールを取り除く時にはたらく酵素の作用を助け、血管壁にこびりついたコレステロールを除去して血管の若さを保つ。つまり、動脈硬化や狭心症、脳卒中などに対する予防効果がある。 卵を食べてコレステロールが下がるなんて、ちょっと驚き!?
それでは、ステキな1日を〜〜
おっはよ~ございま~~す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で~~す!!
全国7800004人のゴーヤファンのみなさま お待たせしました
ゴーヤ普及協会関東支部東京代表オリーブがお届けする2012ゴーヤレシピ第4弾、ゴーヤレシピと言うよりラインと肉みそでわかちゃったかな感満載の『簡単麻婆茄子』のご紹介
【レシピ】
・肉みそ 大さじ6
・なす 3本
・ゴーヤ 1/2本
・豆板醤 小さじ1
・オイスターソース 小さじ1
・片栗粉
1.なすはへたをとり数本皮を剥き乱切りにし、水につけてアクを抜く。
2.ゴーヤは縦半歩に割りワタと種を取って2~3mmにスライスする。
3.フライパンにサラダ油、ごま油各大さじ1を熱し、水気を拭いたなすを炒める。油がまわったらゴーヤを加えて炒める。
4.3に肉みそと水150mlを加え沸騰したら豆板醤とオイスターソースを加える。水溶き片栗粉を加えてトロミをつけて出来上がり
なす:なすの大部分は水分です。主な成分は糖質で、わずかにビタミンとミネラルを含む程度。なすには体を冷やす作用があり、紫色の成分であるナスニンとポリフェノールはコレステロール値を下げる効果があります。赤ワインでブームを起こしたポリフェノールは活性酵素の働きを抑える効果があり、老化防止やガン予防によいと言われています。
なす自体は低カロリーでヘルシーな食材です。焼きなすならダイエット中にもオススメ。でも、油と相性がとってもよいので、ビタミンEを含む食物油で揚げものや炒めものに調理していただくとよいです。なすが油を吸収しますが、それほど油っこく感じません。もちろん、高カロリーにはなりますが・・・。(・_・;
油の吸収を抑えるには、あく抜きをした時に少し水の中で揉むようにしてなすに軽~く水を吸わせます。
びちょびちょに水っぽくならない??かとおもいますか
大丈夫
1度お試しください!!
それでは、ステキな1日を〜〜
おっはよ~ございま~~す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で~~す!!
毎日暑い~~っ 小学校の時「暑い!暑い! と言うから暑いんだぞ!!」と先生が言ってたけど・・・・
言わなくてもやっぱり暑い~~
暑さに負けずに今日はしょうゆ麹de肉みそのアレンジ『簡単チャプチェ』のご紹介
【レシピ】
・肉みそ 大さじ6
・緑豆春雨 30g
・人参 4cm 千切り
・ニラ 1/2わ 4cmにカット
・にんにく 1/2かけ みじん切り
・コチュジャン 小さじ2
・みりん 大さじ1
・水 100ml
1.フライパンにゴマ油大さじ1を熱しにんにくを炒め、香がたったら ニラと人参を加えていためる。
2.フライパンの中央を開けて、コチュジャンを炒める。(炒めることで香と辛味が引き立つ)
3.2に肉みそ、水、みりんを入れ沸騰したら春雨を加えて水気がなくなるまで煮詰めて出来上がり
肉みそで工程カット、春雨も戻さずそのまま入れて手抜きレシピ
少しでも面倒だと思うと料理ってやりたくないですよね
手抜きと言われようとも 美味しけりゃいいのよ
暑さで食が細くなって素麺ばかり食べてるそこのアナタ!!
動物性タンパク質や野菜のミネラルも摂りましょう
それでは、ステキな1日を〜〜