先週作った
『りんご🍎と紅茶のマフィン』
今週はバージョンアップして
『りんご🍎と紅茶のマフィン』
同じです🤣🤣🤣
味は同じだけど、一人分ずつのカップケーキ型とホールケーキ型
みなさん どちらがお好みですか👩🍳
老体にムチを打って🌰の渋皮煮を仕込んだのは今年イチの傑作を作ったから👩🍳 ヤバいヤツです‼️
『栗の渋皮煮を贅沢にゴロッゴロと焼き込んだパウンドケーキ』🌰✖️20(くらい)
渋皮の処理をするのに1個2〜3分、渋皮が固かったりすると5分以上かかる😓
鬼皮を剥くために一晩水につけたり、、、完成するまでに1日半かかる😓💦
こんなに手間ひま、愛情🩷かけるんだから美味しくないはずがない‼️
年1の美味しい便りに満面の笑みを思い浮かべて🥰
やるつもりはなかったけれど、、、
やっぱり買ってしまった😓
秋の手仕事‼︎
がんばりまーーす‼️
と言えばNo.1は新米
先日新米を買ったので今日は何も手を加えずに炊きました👩🍳
今日の朝ご飯🍚
•白米 辛子明太子のせ
•具沢山豚汁
•出汁巻玉子
•きゅうりとパプリカの浅漬け
朝ご飯のド定番‼️
一粒一粒立ってる〜 輝いてる〜〜😭
いつもは玄米だけどこの時期は白米食べないと日本人じゃないよね‼︎
あゆっちさん やっぱりダイエットは冬からにします🤣
清水の舞台から飛び降りました😵
白米も買っちゃいましたー‼️
いつも買うものよりはTOPVALUさんなので300円くらい安かった😆
と、言うのもどーしても食べたいものがあるから‼︎
先週KINぞうさんを襲撃した際いただいた
舞茸と八幡平マッシュルームのブラックペッパーきのこスープ
飲んでみたら味が濃くて美味しいっ😋
これを使って絶対旨いヤツ〜になる炊き込みご飯を作ってみたかったのよ‼︎
好きなきのこを好きなだけ入れてスープを加えて炊く‼️
スープだから炊き込みご飯って言うより炊き込みピラフ 炊き上がりにバターをプラス
追いブラぺもしてね
う、う、うっま〜〜いっ‼️ 止まらない美味しさ✨
私のイメージは間違ってなかった!
今日はお兄さんじゃなくてシェフのレシピを参考に
『きのことチキンのクリーム煮ときのこの炊き込みピラフ』のワンディッシュ🍽️にしましたよ〜👩🍳
はい! やっぱり食べ過ぎて家でも腹パンになりました🐷
秋〜🐷を記念して
『カツサンド』のガッツリランチ🍽️
🐷さんだけでは足らず🐥さんも仲間入り!
カフェで培ったサンド力を駆使して👩🍳
またまた大満足な、腹パンなお昼ご飯でした😋
して購入しました‼️
米‼️‼️
とうとう米一粒も無くなったから😭
一大決心って、、、だって去年の1.5倍の値段だったんだもん😭😭😭
白米も買いたかったけど白米も1.5倍😭😭😭
白米は諦めました、、、菊池の新米待とう!
お米がなければパンを食べればいいじゃない‼︎(byマリー•ア◯トワネット🤣)
ってあたしゃ日本人だよ🇯🇵
石破さぁ〜〜ん 庶民が安心してご飯食べられる日本にしてくださいよっ‼️
秋の手仕事‼︎ 仕込みだけではありません‼️
今日のお昼に校長から「オリーブさんっ なる早でシフォン100個お願いっ‼️」ってまたまた無茶振りがありました😅
できないことはないけれど、いつもはもっと余裕があるから細かい作業を先に済ませられる。
今日の今日はなぁ😥
秋の手仕事!
シフォンを個包装にする際につけるタグ🏷️
業者に頼むと一枚10円くらいするのを、事務長に印刷お願いするとチーズシフォンで🙆♀️
一枚一枚コツコツと穴を開けて経費削減‼️
今日は一味違った秋の手仕事でした!
見た光景❣️
一次発酵が終わったパン生地🍞
ふっくら〜
あ〜〜っ 私のお腹‼️
プヨプヨ感もそっくり🤣🤣🤣 とっても気持ちいいのよ〜🥹
ガス抜き、、、私のお腹もプシューーってぺちゃんこにならったらいいのにね😆
すっかり涼しくなりましたね〜‼︎
夏の間たくさん食べてた「そうめん」‼️
みんな〜 そうめん持て余してませんか〜⁉️
夏が終わるとそうめん余っちゃうよね‼︎
今日はそんな肩身の狭いそうめんで
『夏の忘れ物のランチ🍽️』
•具沢山そうめんチャンプル
•鶏団子の甘酢あん
•きゅうりの浅漬け
•フワフワかき玉汁
そうめんをチャンプルにする場合
そうめん茹でて(少し短めに)水でしめて
具材が炒まったところに投入‼︎
サッと混ぜて完成〜〜👍
茹でて時間がたった場合は混ぜる前にもう一度水にくぐらせると麺がくっつきません。
アレンジして残り物感の強いそうめんを美味しく、楽しく食べてあげましょ〜👩🍳