会場いつものグランドプリンスホテル新高輪 「飛天」
このシャンンデリアを見上げるといやでも気持ちが盛り上がります

リンクジャパンの春名社長の温度で乾杯

美味しいお料理に舌鼓


そしてお待ちかねのショータイム

今年はムード歌謡ダンスユニットのイケメン6人組


みなさん カッコいい~~~っっっ



会場も大盛り上がり


イケメンに負けず劣らずのトータルビューティーコンテストのグランプリの方の紹介があり
そして抽選会


当たったみなさん おめでとうございます

最後は今年旅立たれた奥村会長を偲んでDVDが上映されました

会場の993名がそれぞれの奥村会長との思い出を温められてたと思います

このステキな会場でのクリスマスパーティは今年で最後
私も25回くらい参加させていただきました。
来年からは形を変えて新しく開催されるそうです
どんなイベントになるか楽しみで~~す

今年も残すところ30日となりました
早いですね~~
12月、、、師走、、、今年は走れません(骨折してるからね)
やり残したことは多々あるけど(主にダイエット)、シャカシャカ動けない今 大掃除をやり始めました
(ホントか
)
スッキリした部屋で新しい年を迎えたいと思います
新しい~ 朝が来たぁ~
希望ぉの~ 朝がぁ~
喜びに~ 胸を開け~
大空~ 仰げ~~
の歌声で始まるラジオ体操 もう一つの最近始めたこと
今年の夏体調が悪く、体力なくなったなぁ、、、と痛感してました。
マッサージの先生にジムに通おうかと相談したところ、家でできない(ストレッチ等)人はジムも続かないかも、、
と言われ、ふと思い出したのがよく行く公園でやってるラジオ体操
結構本格的なんです
その公園までは15分くらいだけど、ちょっと遠回りして緑道をウォーキング
公園に着いて 1週630mのウォーキング(ジョギング)コースを
1.5周歩くと40分ウォーキング(KINぞうさんに荷物を持たず、姿勢を正して40分ウォーキングするよう言われました)
ラジオ体操倶楽部があって、体育委員の指導の下ストレッチから始まります。
そして6時半になると
新しい~ 朝が来た~~ と歌いながらラジオ体操が始まります。
みなさん 真面目にやってます。シャメ撮ってる人なんて一人だけです
(当然です
)
このラジオ体操倶楽部、たぶん30年以上前から(調べたところ 昭和49年設立)やってると思います。年齢層は高い(60~80代の方が多い、29歳の私なんてひよっこ
)けど毎朝150人くらい集まる、クラブハウスもある本格的な倶楽部です。
始めてちょうど1ヵ月、台風で雨が多かったので13回しか行けませんでしたが、ムリは禁物
(自分に甘い
)
マイペースで長く続けたいと思います
でもね、会員の年齢層が高いので昨日は救急車が来てました おじいちゃん(おばあちゃん)具合悪くなったのね
お水飲んでから出かけます
おっはよ~ございま~~す
グルメレポーター オリーブ 今日も元気に突撃で~~す
以前から行きたかった、ラウンジの近くにあるお肉屋さんが経営してるお店に行ってきましたよ
今日は 日本を代表する味を伝えて50年余り、味の『吉澤』のご紹介
https://www.ginza-yoshizawa.com/
場所は銀座ラウンジのすぐ近く JRA場外馬券売り場の向いです。
こちらはお肉屋さんがやってるお店
銀座のマダムの御用達のお店、、、だと思う
(買ったことないからわからない)
夜はスポンサーがいないといけないけど、ランチは何とか!
いただいたのは すき焼きご膳(1500円)
香の物、小鉢、すき焼き、味噌汁、ごはん、デザート(柿)
銀座ではまあまあでしょうか
でも、常連のオジサマたちはハンバーグご膳を食べてた
(限定で、帰るころには売り切れてた)
次回はハンバーグご膳を絶対食べようと心に誓って帰るのであった
それでは、ステキな1日を~~