こんにちは〜〜
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
今日は『イタリアン春巻き』のご紹介
こちら先日作った「ゴーヤの春巻き」をピーマンとパプリカに替えただけ
鶏胸肉にピーマン、パプリカの千切りをおいて、パルメザンチーズを振りかけて巻いて
170度の油でキツネ色になるまでカラリと揚げてね〜
私は片寄ったけど鶏の真ん中にピーマン、パプリカをおいて中央にくるように巻いてください
パプリカ:赤パプリカのビタミンCやカロテンの含有量は緑ピーマンの2倍以上、ビタミンEは5倍の含有量です
赤ピーマンの赤い色素成分であるカプサンチンは、リコピンを上回る抗酸化作用があって、活性酸素から細胞を守りますカプサンチンを効率よく摂取するには油で調理することがポイントです
それでは、ステキな1日を〜〜
おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
みなさんは覚えてらっしゃるでしょうか!?世にも恐ろしい『黒ゴマと鶏ひき肉のクリームペンネ』
リベンジしましたよ〜
今日は『ゴマと鶏ひき肉のクリームパスタ』のご紹介
本物はコチラ↓
どうでしょう かなり近づいたと思いませんか〜〜
【レシピ】
・パスタ 80g
・鶏ひき肉 60g
・豆乳 1カップ
・黒ゴマ 大さじ1
・白ゴマ 大さじ1
1.パスタは表示より1分短く茹でる。
2.黒、白ゴマを細かく擦って豆乳と混ぜておく。
3.フライパンにサラダ油大さじ1を熱し鶏ひき肉を炒める。火が通ったら2を加えトロミがつくまで煮詰め、茹で上がったパスタを入れて塩、胡椒、顆粒スープ各少々で味を整えて出来上がり
私はゴマと豆乳をミルサー(ミキサーの小型版)でガーッとやりました。
ごま:ごまには、主成分の脂質やタンパク質のほかに、セサミン、セサミノール、セサモールなどの微量成分が含まれており、これらリグナン物質(ゴマリグナン)には優れた抗酸化作用があり、コレステロール抑制、動脈硬化 ・高血圧予防、がん細胞の成長抑制、肝機能増強、アルコール分解促進、 老化抑制などの効果がある。さらに美容効果も期待できる
ドラちゃん 肝機能増強レシピですよ〜
それでは、ステキな1日を〜〜
おはようございます
萬疋屋店長環七萬作です!!
最近がんばってる私に、萬疋屋社長兼企画部商品開発課課長兼製作部製菓課長オリーブさんが作ってくれました
『軽井沢の風のように〜』(ブルーベリーとクリームチーズのカンパーニュ)
以前からオリーブさんにお願いしてました、浅野屋さんのパン「カンパーニュ・クランベリーとチーズ」をイメージして
浅野屋のパンとは別ものでしたが、コレはコレで美味しかったです!
浅野屋さんはご存知軽井沢のパン屋さん、銀座は松屋にテナントで入ってます。
さわやかな美味しさ『風は軽井沢の風のように〜』
おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
今日は子供の頃夏になるとよく作ってもらってた『カツオのゴマ醤油』のご紹介
【レシピ】
・カツオ(刺身用) 半さく
・青ジソ5枚
◎ゴマ醤油ダレ
・醤油 大さじ2
・酒 大さじ1
・白すりゴマ 大さじ1
・おろし生姜 一かけ分
カツオを刺身より薄く切り、千切りにした青ジソを入れたゴマ醤油ダレで和えるだけ
できればゴマは作る時すってください
ご飯にのっけて「づけ丼」にしても美味しいですよ〜
私が子供の頃はサバで作ってました
今は刺身にできるサバがなかなか手に入らないので、大スキなカツオで作ります
カツオ(鰹)、英名 Skipjack tuna 、学名 Katsuwonus pelamis は、スズキ目・サバ科に属する魚の一種。サバとカツオは親戚なのでカツオても美味しいで〜す
保育園時代から夕方になるとお皿を持って刺身をねだってた、将来を(飲兵衛)を彷彿させた幼少時代でした
それでは、ステキな1日を〜〜
おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
今日は大好きなかつおを使って『かつおのイタリアンサラダ』のご紹介
【レシピ】
・かつお(たたき用) 1さく
・にんにく2かけ
・トマト 1個
・カラーピーマン 1個
・ピーマン 1個
・ベビーリーフ 適宜
◎ドレッシング
・オリーブオイル 大さじ2
・レモン汁 大さじ2
・塩 小さじ1/3
・胡椒 少々
・バジルの葉みじん切り 3枚(ドライバジルでも)
1.かつおに塩、胡椒少々ふり、10分程おく。
2.フライパンにオリーブオイル大さじ1を中火で熱し、スライスしたにんにくを焦がさないように、香りを出しにんにくを一旦取り出す。
3.2のフライパンでかつおの表面を焼く。サッと焼き色がついたら氷水に取り、粗熱が取れたらキッチンペーパーなどで水気を拭き薄くスライスする。
4.トマトは湯むきし、種を取り1cmのざく切り、ピーマンはへた、種を取り、1cm角に切ってトマトを湯むきしたお湯に30秒程つけて粗熱を取る。
5.ベビーリーフ(他の葉ものでも)を皿に敷きかつお→トマト→ピーマン→ガーリックチップ→ドレッシングをかけて出来上がり
面倒なように思えるかもしれませんが、材料をカットするだけなので意外と簡単
トマト、ピーマンはカットするだけ、市販のドレッシングでもOK
かつおだけはガーリックオイルで焼きつけることをオススメします
それでは、ステキな休日を〜〜
おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
梅雨明けしたかと思える東京地方、毎日暑いです
昨日に引き続き、そんな暑い日にピッタリの冷たい麺『ナスそうめん素麺』のご紹介
素麺にナスそうめんを乗っけてみました〜
ナスは縦半分に切って皮を向き、3〜4mmの拍子切りにし、塩を2つまみパラパラ 10分放置
ナスを水洗いして、キッチンペーパーなどで水気を拭き、レンジで加熱し(ナスの量にもよりますが、この日は中1本を2分でした)、冷まします。
素麺にナスそうめん、青ジソの千切り、お好きなタレをかけて召し上がれ
この日は手作り「簡単麺つゆゴマダレ」をかけました〜
・麺つゆ 大さじ2
・水 大さじ2(麺つゆの濃さにもよるので調整してね)
・酢 大さじ1
・ゴマ 大さじ1
・ゴマ油 小さじ1
バーミックス等で混ぜるだけ
バーミックスない方はすり鉢でいいですよ〜
すり鉢ない方はゴマを指でひねりつぶしてね
今日から3連休の方も多いと思います。
ステキな休日を〜〜
おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
今日は札幌発祥の『ラーメンサラダ』のご紹介
ラーサラは、25年前 札幌グランドホテルで誕生したそうです。
サラダ感覚で味わえるラーメンとして考案され、美味しいと評判になり、北海道で徐々に広まったそうです…はぐさん、そうですかぁ〜
この日は、故郷熊本の「五木食品株式会社」の「ざるラーメン キムチ風味」を使いました
麺は表示通り茹でて、冷水でぬめりが取れるまで洗い、水気をきっておく。
付属のスープに酢大さじ2、水大さじ2、食べるラー油適宜(豆板醤でも)を合わせおく。
皿に麺、野菜などの具を盛ってスープをかけてできあがり
この「ざるラーメン」太麺にタレ絡んで美味しい〜〜っ
今年の夏のマイブームになりそう
この日は、蒸し鶏、レタス、トマト、カラーピーマンなどなど…冷蔵庫の余った野菜、大掃除になりました
それでは、ステキな1日を〜〜
おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
今日は大好きなゴーヤを使った『ゴーヤ春巻き』のご紹介
ゴーヤは半分に切り種、ワタを取り除き 縦に厚さ2mmくらいにスライスしておく。
鶏胸肉(またはササミ)は繊維にそって薄くそぎ切りにし、塩、胡椒、酒で下味をつける(10分くらい)
春巻きの皮に鶏、ゴーヤを巻いて
170度の油でキツネ色になるまで、カラリと揚げて出来上がり
下ごしらえも殆どいらず、切って巻いて揚げるだけの簡単春巻きです
ゴーヤ:ゴーヤーは独特の苦味が特徴。その苦味は、果皮に含まれるモモルデシンとチャランチンという成分に血糖値を下げる効果のあることがわかってきました。
前述のゴーヤーの苦味成分モモルデシチンとチャランチンは、血糖値だけでなく、コレステロールも低下させる効果があることも分かりました。またコレステロールや中性脂肪などの血中脂肪の低下には、食物繊維、特に水溶性の繊維をとることが効果的。ゴーヤーには、水溶性繊維が豊富に含まれています
それでは、ステキな1日を〜〜
おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
今日は昨日の「大葉味噌」を使った『ナスの豚巻き』のご紹介
ナスを縦に7〜8cmの厚さにスライスします。お塩をパラパラ 10分放置→水洗い→水気を拭く の下処理をしてくださいね
ナスの片面に大葉味噌適宜を塗ります。
豚ロース薄切りの片面に薄く小麦粉を振って、小麦粉の面を中にナスをまきます。小麦粉が接着剤となるので楊枝で留めなくても大丈夫
フライパンで焼いてできあがり
この日は酒少々を振って蒸し焼きにしました
茄子:東洋医学では体温を下げる効果があるとされている。また皮の色素ナスニンは抗酸化作用があるアントシアニンの一種である
それでは、ステキな1日を〜〜
おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
今日はベランダ菜園の青ジソを使った『大葉味噌』のご紹介
【レシピ】
・青ジソ 65g
・味噌 大さじ4
・名古屋土産のつけてみそ・かけてみそ〜(赤味噌でも) 大さじ4
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ2
・砂糖小さじ2
・にんにく 1かけ
・ごま大さじ1
1.青ジソは水で洗い、キッチンペーパーなどでよく水けを拭いて、みじん切りにする。
(私はFPを使いましたが、包丁で叩いてもいいですよ〜)
2.味噌、酒、みりん、砂糖を合わせておく。
3.フライパンにサラダ油大さじ1を入れ、みじん切りしたにんにくを中火で焦がさないように炒め、香りが出たら青シソも炒める。
4.全体に火が通ったら2を入れて煮詰める。
5.煮詰まったら(海苔の佃煮くらいのかたさ)ごまを入れて出来上がり
赤味噌はお味噌によって甘みが違いますのでお好みで調整してくださいね
こちら 先日の「なんちゃってジェノベーゼソース」にぴすたさんがくださったコメントを参考にさせていただきました。ぴすたさん ありがとうございます
おっしゃる通りご飯が進みます
これから暑さで食欲が落ちる時期に嬉しいレシピです……って私食欲が落ちる事ない ご飯が進み過ぎて危険です
それでは、ステキな1日を〜〜