バナナがいっぽん ありました~ 青い南の 空の下ぁ~ こどもが二人で 取りやっこっ バナナがツルンと とんでった バナナはどこへ 行ったかなぁ~ バナナン バナナン バナァ~ナ~
おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
↑を聞いて「またバナナケーキ」と思ったそこのあなた!! まだまだですね(←なにがまだまだなのか)
フン詰まりオリーブです。。。詰まってはいませんがどうもスッキリしません
こうなりゃ 先日授業で習った食物繊維さんのお力を借りるしかないっしょ
ってコトで今日は『沖縄産 生もずく』のご紹介
【レシピ】
・築地遠足で買った生モズク 食べたいだけ
!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ
食物繊維:「人の消化酵素では消化されない食品中の難消成分の総称」
以前は食べ物のカスとして軽んじられたが、近年では有害物質の排泄や栄養素の吸収、腸内環境の正常化などの働きがあることが知られ、生活習慣病の予防と改善に良いと注目されるようになった。
水に溶けない不溶性食物繊維と水に溶ける水溶性食物繊維に分けられる。
どちらもベンピの改善に効果的ですが、最近のフンが固めでスッキリしないので今日は水溶性食物繊維を詳しく。
水溶性食物繊維の特徴として
①糖尿病予防
水溶性食物繊維は水分を取り込むことで粘度が高くなるため、胃から小腸への食物の移動が穏やかになる。
また、ブドウ糖の吸収速度を穏やかにし、それにより食後の急激な血糖値の上昇を抑制する。
そして血糖値上昇によるインスリン分泌も抑えられインスリン不足による負担が減少する。
②高血圧の予防
腸内でナトリウムと結びつき排泄を促すことで血圧を下げる。
③動脈硬化の予防
④有害物質の排除
⑤便量増加作用
便の水分量を増し、柔らかさを保ち、腸内の通過時間を短くする。
水溶性食物繊維を多く含む食品
・ペクチン 完熟果実、リンゴ、柑橘系
・コンドロイチン 納豆、山芋、オクラ、海藻類
・マンナン こんにゃく、アロエ、根菜類
・アルギン酸 こんぶ、ワカメ
・フコイダン こんぶ、ワカメ、もずく、ひじき 等々
そこで、理想的なンコについても
理想的なンコは
・小さいバナナ3本くらい
おにぎり8個で小バナナ1本になるそうです。 それに比べゴボウは1/5本で
・黄色に近い茶色
・柔らかくて水に浮く
モズクのおかげで今朝は小バナナ3本
便秘がお肌の調子に直結してることはみなさまも周知の事実 スッキリ出して美肌をキープしましょう
はぁ~~ それにしても ウンコについてここまで熱く語る私って・・・
それでは、ステキな1日を~~
2014 年 5 月 3 日