おっはよ~ございま~~す
グルメレポーター オリーブ 今日も元気に突撃で~~す!!
可憐なブーケに出迎えられて月初ミーティングをしていただいた後はお腹を満たしましょ!
でも、どこがいいか?・・・・KINぞうさんに伺いました。
今日は、KINぞうさんおススメの 創業大正10年、体に優しい旬の食材を丁寧に仕込んだ『青山 きくまさ』のご紹介
場所はラウンジ と青山ライズスクエアの間を入った2件目のビルノ2階
詳しくはKINぞうさんにお聞きください!!
私は「銀むつの幽庵焼き」
大っきい~~
パパは「あじサラダ丼」
ピカピカ~~
お味噌汁、ごはんはお代わり自由! もちろんお代わりはしませんでした。(えええ~っ ホント)
お店の名前の通り 菊正宗がずらり その他美味しそうな
夜に来たい、大人の女心(←誰?)をくすぐるお店でした‼
それでは、ステキな1日を~~
おっはよ~ございま~~す
グルメレポーター オリーブ 今日も元気に突撃で~~す!!
何度か記事にしたことがありますが、以前お気に入りだったラウンジの近くのイタリアンに久しぶりにランチをしました。
今日はお気に入りだったのにちょっと残念な『BERNINI』のご紹介
何を食べようかな~~
まずは季節のフルーツを使った特製ジュースが出てきます。「梨とりんごのジュース」
採りたて安孫子野菜のアンティパスト 「 タコのマリネ と大盛り野菜」
安孫子産・・・・こだわりがあるのだろうか
考えすぎてを頼むのを忘れてしまいました”(-“”-)”
「山形黒毛和牛シチュー風 ラグーソーススパゲティー」
「秋ナスとカジキのトマトソーススパゲティー」
オリーブさん 大食らいねっ と思ったそこのアナタ お友達と行ってシェアーしましたよ!!
12時過ぎに行って1時間以上いたのにお店はガラガラ・・・日曜日なのにどうして??
訳は・・・・お店のスタッフの質が落ちてました
ホールの女性は笑顔がないし、たぶん中国人だと思いますがカタコトの日本語で料理の説明がわからない
中国人の方はまだしも(一生懸命なので)、女性スタッフの対応が
これじゃ お客も減るな~~
と、お気に入りだっただけにちょっと残念なランチでした。
(と言っても残さず食べちゃったけどね)
お手入れが下手でも一生懸命ならご購入にいたるけど、接客マナーが悪いのは最悪!ということを肝に銘じ 感動の経験をお届けしようと思いました。
おっはよ~ございま~~す
グルメレポーター オリーブ 今日も元気に突撃で~~す!!
朝から ミィ~~~ン ミン ミン ミン と今日の暑さを思わせる蝉の声で目覚めました。
近くに木は全くないのに どこで鳴いてるんでしょう??
毎日暑いから冷たいものでも・・・と海の帰りに誘われて行った『魚酎(UON-CHU)』のご紹介
(今日はラウンジ界隈ではなくローカル話題でごめんね)
さしより 生!!(とりあえず 生!)
痛恨の画像ナシ
(信じられな~~い
って聞こえてきそう)
お通しも 画像ナシ 山盛りの大根サラダでした。
お店のお兄さんおススメの刺身盛り
新鮮なお魚がテンコ盛り 旨~~~い
そして またまたお兄さんおススメの 野菜のせいろ蒸し
まず 好きな野菜を(取れたて有機野菜です)
自分で好きなだけ盛っていきます
おお~~~~っ こぼれるばかりのテンコ盛り
1袋●●円詰め放題と同じ戦闘モード
蒸したてアツアツを 岩塩やポン酢で
甘~~~い
何で泣いてるのか!?って?? それはね ついつい食べ過ぎちゃっうからさ
そして これまたお兄さんおススメの シャリ²酎
まずお兄さんが 凍ってクラッシュしたコレを持ってきてくれます
(まことクンの笑顔がいいね~~ )
それにお好きな炭酸を注いで~~
シャリシャリ(シャリ²)酎ハイの出来上がり (焼酎を凍らせてクラッシュ!! ウチでもやろう
)
う~~~~ 旨いっっっ もぉ 1杯っ
おススメ上手なまことクンのおかげで5種類くらい飲んじゃった
こうして夏の夜は更けていくのであった
それでは、ステキな1日を~~
おっはよ~ございま~~す
グルメレポーター オリーブ 今日も元気に突撃で~~す!!
一昨日からカッとするような暑さが戻った東京地方・・・暑さに弱い私は夏バテ気味
暑い時には辛い物
ってことで昨日の新ADセミナーのランチはこちらに行ってきましたよ
『Bistro Baru De salita』
昨日いただいたのは
『チーズハンバーグ サルサソース』
ちょっぴりピリ辛なソースが食欲を誘います(←必要か)
昨日は もこみち風お兄さんはお休みで年齢をリサーチできませんでした
ごめんなさい KINぞうさん!!
あ、昨日はKINぞうさんに指令を出された(と思われる)ゴジラさんもご来店されてました。
(来月ゴジラさんが調査してくれるかも)
しばらく激暑になりそうです みなさまもくれぐれもお体お気を付けて
それでは、ステキな1日を~~
おっはよ~ございま~~す
グルメレポーター オリーブ 今日も元気に突撃で~~す!!
ここ2~3日涼しくて過ごしやすいですね
猛暑で落ちた食欲も(←誰のこと) 盛り返してきました‼
食欲が復活したら(落ちてないですから!!)無性にイタリア~~ンな気分
ナポリに行ってきましたよ・・・て言ってもイタリアのナポリじゃないよ(わかってるがな)
今日はセミナーランチに長年通っているのにお店の人の態度が悪くなったのでどこかいいとこないかな~~と開拓した『Trattoria e Pizzeria PAPPARE NAPOLI』のご紹介
コチラはコクヨの横の信号を渡ったところの新しいビル 品川フロントビル の2階です
エスカレーターを降りると
魚介ががお出迎え ぎょぎょぎょ~~っ(←古っ
)
大衆イタリア酒場のフランクな雰囲気の店内
いただいたのは 月替わり chef’s ピッツァランチ スモークサーモンのピッツァ
モッチモチ厚手の生地の本格窯焼きのピッツァ
と
週替わりパスタ チキンとフレッシュトマトのパスタ
じぇじぇじぇ~~~っ オリーブさん いくらダイエットが終わったって言ってもそんなに食べたんですか
おらぁ たまげた
いやぁねぇ~~ いくら私だってこんなに食べられませんわ
二人でシェアしたのよ!!(←ホントか)
どのコースにも サラダ、パン、コーヒー(紅茶)がついてます。
このビルには他にもお店があるのでしばらくはランチに困らなそう
帰りにKINぞうさんに会って「あれ、ダイエットしてるって言ってたけど 変わった」と聞かれたのはここだけの話です¡!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ
それでは、ステキな1日を~~
おっはよ~ございま~~す
グルメレポーター オリーブ 今日も元気に突撃で~~す!!
セミナーでのお楽しみと言えばランチ
できればおいしいお店で食べたい
できれば近い所がいい
できればお得なお店で食べたい
できればイケメンの店員のお兄さんのいるお店でたべた~~いっ
ってコトで先月に引き続き、KINぞうさんに調査を依頼されたので昨日も行ってきた『Bistro Baru De salita』(ビストロ バル デ サリータ)のご紹介
まず近い (なんてったって同じビルの1F)
そしてお得 オール 900円
もちろん イケメンのお兄さんも
187cmのもこみち風(もこみち似じゃないよ・・・)のイケメンのお兄さんが爽やか~~
(KINぞうさん ちゃんとミッションを果たしましたよ~!! えっ 年齢ですか?・・・来月調査します!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ)
昨日いただいたのは
相模豚の厚切りポークの オニオンソースプレート
サラダ、スープ、自家製フォカッチャ、コーヒーがついてかなりお得!! 銀座だったら1200円します!!
でもさ、オリーブさん ダイエットしてるんじゃなかったけ こんなに食べていいの
ですか~?
はい
糖質(ご飯、フォカッチャ、ポテトサラダ)は残しましたよ
かなり気に入りになっちゃった~~
ワインセラーも充実していて、夜も来てみたい
来月も来ちゃおぅ~~ (調査があるからね!!)
今日は楽しみにしてたものが届きます 届くまでに掃除しよ~~
それでは、ステキな1日を~~
おっはよ~ございま~~す
グルメレポーター オリーブ 今日も元気に突撃で~~す!!
昨日の日曜日 前職場のお友達と久しぶりのおデート
今日はデートランチに行った『SUZU CAFE』のご紹介
SUZU CAFE ginza は、東京2店舗目となるが、渋谷とはまた異なり、多種多用な色・柄・素材を微妙なバランスで組み合わせたインテリアと食とカルチャーを絶妙なバランスでミックス。日本人らしい細部までこだわる繊細さとあたたかなおもてなしを軸に、外国から見た日本というテーマで日本らしい食材を思いもしなかった角度から表現する。今までの銀座には無かった五感を刺激する至福のカフェをどうぞ。(HPより)
女子が喜びそうな店内
すべての席が違うデザイン 何度行っても違う席に座れば初めて来た感覚になるかも
私たちの席は革張りのフッカフカのソファー セレブ゙気分
いただいたのは
SHUKAKUSAI LUNCH(収穫祭ランチ)
スープ、ブルスケッタ、有機野菜や珍しいお野菜はグリルやボイルしたバーニャカウダスタイルで、
葉ものは手作りのビネグレットで。
自家製パンはおかわり自由・・・でもおしゃべりに夢中でおかわりナシ
えーーーっ これだけ って聞こえてきそう はい、実は私小食なんです
夕方おなかがペコペコでフラフラだったのはここだけの話です
たまにはこんなヘルシーランチもいいかもね
ヘルシーに決めたので 昼ナシです
ウソでしょ~~ って言ってるのは誰ですか!? 私もやればできる子なんです
でも次はとパスタかな
場所は中央通、英国屋の向側です、ラウンジから徒歩4~5分です。
それでは、ステキな1日を~~
おっはよ〜ございま〜〜す
グルメレポーター オリーブ 今日も元気に突撃で〜〜す!!
セミナーでのお楽しみと言えばランチ
混んでる時間帯の短い時間なので味にこだわってはいられないけど、できれば美味しいものを食べたい
ということで今日は昨日の新アドセミナーでたまたま入ったお店『??』のご紹介
(期待せず入ったのでお店の名前がわかりましぇ~~ん)
いただいたのは
3色のイタリアンハンバーグ(みたいな名前だったと思う )
ハンバーグ、オニオン・リング、パンプキンのポタージュ、ほうれんそう入りスクランブルエッグ
トマトソースとバジルソース、トロ~リチーズが美味しい
サラダと(ランチの付け合せにしては大盛です 痛恨のミス 画像撮り忘れ)
自家製フォカッチャと(温めてある ポイント高し)
コーヒーがついて 900円!! 安っ~~~い
で、お店の人もイケメン(ポイント高し
)
パスタも美味しそうだったので また来月も取材します。
今日はコクヨ、、、居酒屋でランチ コクヨは仕方ないよね
それでは、ステキな1日を~~
おっはよ~ございま~~す
グルメレポーター オリーブ 今日も元気に突撃で~~す!!
今日は先日行ったTOKYO SQUARE GRDENで食べたランチのご紹介
オシャレなワイン・バーも気になりましたが この日どうしても食べたかったのは餃子
餃子激戦区蒲田の名店「歓迎(ホアンヨン)」です
https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13003304/
混んでるかなと思ったらすんなり入店できました。
店内はこんなカンジ
中国人グループが来てました。
まずはお約束のコレ
プハ~~~っ 乾いた喉にしみる~~~
暑い中歩いてきたので喉がカラッカラ~~
一番人気の羽根つき餃子
パリパリの羽 餃子をほおばるとジュワーっと熱々のスープ(肉汁)が溢れでます。 気をつけないと唇火傷しちゃうよ!!(←経験者談!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ)
まるで小龍包のようですよ~~
人気の餃子はニンニクを一切使用していないためランチタイムや女性にもおすすめです。(だそうです)
こちらのビル まだまだおいしそうなお店が沢山あります。 ラウンジからも5分くらいと近いのでまた食べに来たいと思います
それでは、ステキな1日を~~