先週カービング教室 お題は 「蘭」 ちょっと簡単だった・・・調子に乗ってる いつもとは違う角度から・・・別の角度は見せられない理由が 毎回違うテクを教えてくださるのだけど今週は ギザ 出来なくて裏側で10回くらい練習しました
欲しがるエコたわし
くまモンのエコたわし オリーブ作
行ってきました 今年初めてのライブ 昨日はイギリスからピートさんが いつもの外タレは晩年のエルビスみたいにドーナッツ中毒の人が多いのに、スマートでカッコイイ~~ 青い瞳がかわいい~~ ギターを持つ姿も決まってるぅ お尻もかわいいねっ 今年もこんな調子で夜遊び(昨日は昼)中継するかもしれないけど呆れないでね
先週のカービングレッスン 今年初めてのレッスンでした お題「バラ」 薄く彫らなきゃいけなくて手か震えてしまいました それが波型の花びらに 怪我の巧妙
先週金曜日 今年最後のカービングレッスンに行ってきました。 お題は「お正月」 ピンクの石鹸で 梅 黄色の石鹸ですいせん 人参とかぶで彫っておせちに使います
昨日のカービングレッスン 先生の研修旅行や私の都合でなんと1か月振り きっと忘れてるだろうな~~と思ったら案の定 先生がやった所と私がやった所 全然違う それでも4時間かかってなんとか仕上げました お題 「ダリヤ」 ボロボロなのであまり見つめないでね 教訓・・・何事も積み重ね、時間を空けず繰り返し行う お肌もそうですよね( ;∀;)
先週カービングレッスン 初のフルーツカービング メロン 硬いもの用のナイフも購入しました まずハートを 次に本体部分(?) 最後に 頂上(?)を カーブが難しかった そして 5時間かかって出来上がった作品 ちょっと大変だったけど 達成感 先生曰く 「はじめてにしてはキレイにできてるわよ」 またまた木に登るオリーブさんであった ドラちゃん スイカへの道のりは遠いよ~~
先週カービング教室 お題は 「Lotus」 一番下の波が難しかった
さすが熊本 くまモンだらけ 畳の縁もくまモン