昨日のKINぞうさんの記事で思い出しました。
この本の中に答えがありました。
ゼラチンは動物の骨や皮に含まれているタンパク質を熱水で抽出したもの。
パイナップル🍍の中に「ブロメリン」と言うタンパク質分解酵素が含まれているため 生のパイナップルを混ぜ合わせるとゼラチンが分解され固まらなくなります‼️
タンパク質分解酵素を含む果実は他に パパイヤ、キウイ🥝、いちぢくなどがあります!だって KINぞうさん!
シフォンは基本的には粉、砂糖、油、水の4つの材料で作るシンプルなお菓子🎂 シンプルなのに色々問題が起こるので以前この本📖を買いました。
また勉強しよっと✏️✏️✏️
活気が出てきてます。
(左の行列はアップルストアに入るために検温する人々)
4/5の銀座はこんなんだったから、徐々にですが日常を取り戻してますね。
ラウンジは静かでした。
早く賑わって欲しいなぁ〜🥰
花たちも今を楽しんでます🌸🥀🌺
どぐだみが満開✨✨
どぐだみって名前に似合わずこんなに愛らしい
やまぶきも満開✨✨
蕾もかわいい〜〜っ😍
こちらのアジサイはだいぶ開いてきてます。
そして見つけました‼️
歪だけど四つ葉🍀🍀🍀
こんな小さなことだけどhappyな日でした〜🥰🥰🥰
いろいろ制限がある日々ですが、通勤は徒歩🚶♀️なので花🌸が美しい今を楽しんでます🥰
ツツジも
さつきも今を楽しむように咲き誇ってます✨✨
そしてこんな小さい子たちも‼️
私もこの子たちに癒されながら今を楽しもうと思います😍
あちらこちらでクリスマスカラーに色づいてきましたね〜
銀座もキラキラ キレイです
たくさんツリー🎄がある中で銀座と言えばココでしょ
山野楽器
オーナメントも音符や楽器🎸でかわいい
みなさまも銀座にいらした際には是非
シーズン到来
銀座ラウンジもクリスマス🎄
ひょっこりはん
運が良ければ妖精にも会えるかも
【熊本県菊池市の、秋の実りに大感謝】
私の職場で私の故郷 「くまもと菊池市の大感謝祭」が開催されてます‼︎
こりゃぁ 買いに行かんといかん‼︎ 早速行ってきました☺️
新鮮なお野菜をGET‼️
残念だったのはお米がなかった😭
七城米(菊池米)食べたら他のお米食べられません‼︎
菊池の新米食べた〜いっ😋
マンゴーパフェが
終わり、明日からは
シロクマ‼︎(かき氷)
満開の発表があった東京地方🌸
ホントに満開か偵察に行ってきました(←何様
)
はい、満開でした
青い空に美しい桜 が映えます
先週気象庁が開花宣言をした東京地方
いかん 出遅れてしまった
(誰と競っているの
)
近所の緑道に偵察に行ってきました
『準備オッケーで〜〜す』と言っていました。
一気に開花するかと思ったら先週末の寒さでまだチラホラ
日当たりの良い木は五分咲き
いよいよですね〜〜
大好きな季節にワクワクです