おっはよ~ございま~~す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で~~す!!
久し振りに聞いたね この↑フレーズ
みなさまもと~~~っくにご存知だと思いますが、サキナフーズがリニューアルされましたね
穀みのり(はと麦20穀)たかきびと丸麦をプラス
国産100% 産地を北海道と九州に限定
個包装のもの ¥1,660 (以前のものより23%オフ)
お徳用パック ¥2,820 (以前のものより21%オフ)
穀美人(はと麦12穀粉)
¥2,160 (以前のものより15%オフ)
お安くなって嬉しいね~~ サキナ栄養部部長(無認可)としては人肌脱がなきゃってコトでサキナフーズレシピ開発を再始動いたします
第一弾の今日は超簡単、これからの季節に嬉しい『みのりのミネストローネ』のご紹介
【レシピ】
・穀みのり 1カップ
・玉ねぎ 1/2個 1cm角にカット
・にんじん 1/2本 1cm角にカット
・セロリ 1/2本 1cm角にカット
・ピーマン 2個 1cm角にカット
・ジャガイモ 中1個 1cm角にカット
・ダイストマト缶 1缶
・ミックスビーンズ 1缶
1.炊飯器に穀みのり1カップ、水2カップを入れ30分ほど浸水させる
2.炊飯器にカットした野菜、トマト缶、ミックスビーンズ、スープキューブ(スープストック)1個を加え、普通に炊飯
3.炊き上がったら、トマトケチャップ大さじ2、塩、こしょうで味を調えて出来上がり
炊飯器お任せレシピです
そして穀みのりの効果がもっと上がるよう、食物繊維豊富なお野菜・お豆をたくさんいれました~
野菜は他のものでも 冷蔵庫の残り野菜を使ってくださいね~~
OLIVEHOUSEでは これからも簡単でおいしい穀みのり・穀美人レシピをみなさまにお届けする予定です。
サキナ栄養部 部員ただいま6名 みなさまのキレイを体の中からサポート
これからの活動にご期待ください(近々重大発表があるかも)
それでは、ステキな1日を~~
おっはよ〜ございま〜〜す
Patisserie OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
気が付けばハロゥイーン とっくに終わっておりました
萬作さん もっと早く言ってよ~~
クッキーなくなっちゃいました、みーこさん、KINぞうさん、あゆっちさん 来年はもっと早く告知します
ちょっと出遅れた感はあるのですが忘備録として、今日はキッズ大喜びの『Trick or Treet』のご紹介
【レシピ】
ジャック
・無塩バター 100g
・砂糖 70g
・卵 1個
・薄力粉 200g
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
・かぼちゃのペースト 120g
おばけ(オバQ)
・無塩バター 50g
・砂糖 25g
・卵 1/2個
・薄力粉 100g
・アーモンドプードル 25g
コウモリ
・無塩バター 50g
・砂糖 25g
・卵 1/2個
・薄力粉 80g
・ココア 20g
・アーモンドプードル 25g
180℃で13~15分焼く
アイシング
・粉糖 200g
・卵白 1個分
絵心のない私はおばけがオバQになりました
アイシング、、、ひたすら顔を描き続ける、、、地味、な内職です
かわいくてテンション上がるけど、萬作さんに森●一の顔で脅かされたからやりました。できればやりたくないね
次はいつかな
それでは、ステキな1日を~~
こんばんは 森 ●一です。
おふくろさんよ~ おふくろさんよ~~
顔が崩れて~~ ピーーーッ
森さんも引っ張らないでサキナのお手入れやってればよかったのにね
先日TVを観てて森さんの崩れ方に衝撃をうけてあのお顔を忘れられない 萬疋屋店長環八萬作です!!
みなさま たいへんご無沙汰しました‼
前回の記事から半年以上、、、オリーブ社長 写真撮影はするものの一向に記事をアップしてくれません
「Trick or Tree」(お菓子をくれなきゃ脅かすぞ!)と脅かしたところすんなりハロウィーンお菓子を作ってくれました
萬疋屋社長兼企画部商品開発課課長兼制作部製菓課長オリーブさん 渾身の力作
「Trick or Treet」
目も回る美味しさ 「Trick or Treet」
丁寧な手仕事がわかるクッキーです
食べたい方はサキナ栄養部部長オリーブさんまでお問い合わせください!
詳しくは萬疋屋社長兼企画部商品開発課課長兼制作部製菓課課長オリーブさんの明日以降のブログで!
乞うご期待!!お楽しみに〜〜!!
おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
今日で今年も折り返し
いつの間に いくら考えてもわからない
そんなくだらないこと考えてるとアッと言う間にクリスマスだよ
こちらもアッと言う間に1年以上、、、穀みのりレシピの開発
今日は旬のとうもろこしを使って『夏香るコーンバターライス』のご紹介 ←ヒネリがなくてごめんね~(ヒネリいりません)
(パセリ多過ぎ )
【レシピ】
・無洗米 2合
・穀みのり 1合
・とうもろこし 1本 削ってつぶつぶに
・玉ネギ 1/2個 みじん切り
・ベーコン 30g
・スープストック 580cc
・バター
玉ねぎをバター(大さじ1)で炒め、ベーコンも炒める。
米・穀みのりを加え透き通るまで炒める。
とうもろこしも加えて炒めあわせ、スープストック、塩こしょうで味付けして炊き上げ、蒸し終わったらバター大さじ1を加えてざっくり混ぜて出来上がり
フライパンで炒めて炊飯器で炊いてもいいし、私は土鍋で炊きました。
色味的には穀みのりを少し減らした方がキレイかな~~
つぶつぶ・シャキシャキが美味しくておかわりっ
カレーやハッシュドビーフにどうぞ
とうもろこし:とうもろこしの主な成分は炭水化物だが、脂肪酸の一つであるリノール酸をたっぷり含んでおり、これは必須脂肪酸であり、体の健康を維持するために大変重要な成分だが、体内で合成されないため、食べ物から摂取しなければならない。
そしてこのリノール酸にはコレステロールを下げる働きがあり、動脈硬化の予防に役立つ。また、とうもろこしに含まれるビタミン群は、ビタミンB1、発育に効果があるビタミンB2、そして『若返りのビタミン』と呼ばれるビタミンEなどである。ビタミンEはビタミンのなかで最も強い抗酸化作用を持ち、 血行を良くし、冷え性、肩凝り、更年期障害の緩和にも役立つ
食物繊維も豊富でしっかり噛まないとそのまま出てきちゃうよ~~
それでは、ステキな1日を~~
昨日のことですが唐揚げが、唐揚げが、、唐揚げが食べた~~~いっと突然思ってしまいました。そうなると頭の中が唐揚げでいっぱいに こうなりゃ食べないとおさまらない
みなさまもこんなことあるでしょ(お前だけだよっ)
すご~~く 久しぶりに・・・
おっはよ〜ございま〜〜す
Ristorante OLIVEHOUSE 今日も元気に開店で〜〜す!!
早速行ってみましょ~~
200℃に沸騰した唐揚熱を抑えるために(どんだけ食べたいの)作った、でも普通の唐揚げじゃ200℃は治まらないと一捻りした『まだ6月なのに真夏のような暑さに負けないホットな唐揚げ』(←相変わらずムダに長いね)のご紹介
(普通の唐揚げとどこがどう違うの?)
【レシピ】
・鶏胸肉 1枚 3cm角くらいのそぎ切り
・トムヤムペースト 大さじ1
・片栗粉、揚げ油 適宜
鶏胸肉にトムヤムペーストをまぶし、冷蔵庫で1~2時間下味をつけて片栗粉をまぶしてあげるだけ
ん~~~~っ うまいっ もう1杯(やっぱりソコ、、だって暑かったんだも~ん)
甘酸っぱい後にピリッと辛さが追いかけてきます
野菜にかけてるドレッシングもトムヤムペーストで作ってます。これも絶妙
(トムヤムペーストとマヨネーズ同量混ぜ合わせる)
トムヤムクンペースト
タイのスープを簡単に作れるペーストです ↓
炒飯や炒め物に使っても美味しいよ
KALDIやスーパーなどでも手に入ると思います。
トムヤムクン タイのスープですが世界3大スープの1つですが現在は3大では4大スープと言われてます。あと3つのスープは何でしょうか?
わかる
それでは、ステキな1日を~~
少し前になりますが、あるセミナーに行ってきました
パリで活躍されてるパティシエ フレデリック千葉先生
世界最高峰の料理本コンテストとされる「グルマン世界料理本対象」において『ぼくが伝えたいアントナン・カレームの心 お菓子とフランス料理の革命児』がfood writing部門でグランプリを受賞された記念のセミナー
本場のエクレアのデモンストレーションは素晴らしくバニラの利いたカスタードはもちろん最高に美味しかったけど、先生のフランスの料理やアントナン・カレームに関するお話も面白かった
先生と記念に
笑顔からお人柄が滲み出てます
そしてこの模様がNHKの【みんなのきょうの料理】で紹介されました。
なんと、、、まさかの顔出し
ダイエットしよう・・・遅いよ
おはようございます! 萬疋屋店長環八萬作です!!
みなさま たいへんご無沙汰しました。
ご無沙汰してる間に私 環七萬作→環八萬作 に改名しました。
オリーブ社長 最近何やら本気でショップを立ち上げるらしくとんと私に構ってくれません。
そこで、桜に弱い社長に、「社長っ ラウンジの桜は満開ですよぉ~~」と誘ってみたらノコノコやってきました (社長をのせるなんてチョロイ!チョロイ! おまけに去年と同じ作戦)
おまけに今の時期のスイーツまで持ってきてくれました
萬疋屋社長兼企画部商品開発課課長兼制作部製菓課長オリーブさん 渾身の力作
「春霞」
意識も霞むおいしさ 「春霞」
女子力Upのスイーツです
可愛く決めてみました。(あゆっちさんの旦那様に突っ込まれないよう手ぬぐいもで)
詳しくは萬疋屋社長兼企画部商品開発課課長兼制作部製菓課課長オリーブさんの明日か来週のブログで!
乞うご期待!!お楽しみに〜〜!!